※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんを横向きに寝かせる際に、力を入れてしまい心配している。1歳になり元気に育っているが、悩みが鬱になりかけている。

まだ子どもが2ヶ月の頃、モロー反射がすごくて悩んでました。
ネットで検索して横に向かせるといいみたいなのを見てから、必死に寝てほしくて横に向かせてましたが、よく、布団、子ども用の枕の上で寝かせる時や仰向けから横に向かせる時に首とお尻を一瞬、ヨイショみたいに持ち上げて横に向かせたりしていたため、どうしても勢いつけてしまいドンって感じで置いてしまった時がありました。(音はなりません。勢いがよかったです。高い場所から置いたとかではありません)
当時はあまり気にしせず横に向かせれば寝てくれると必死でしてしまっていた気がします。

アクターズ?というとこにも相談しました。
大丈夫という答えをいただきましたがずっと心配してます。
私がやってしまっていたことなので、どうする事もできませんが..

毎日、毎日、考えてしまい鬱になりかけてます。
今は1歳になり、元気に育っています。

コメント

おかゆ

今現在元気なら心配いらないと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰

今元気なら大丈夫だと思いますよ!