※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーぱん
お出かけ

友人の子供が予約せずに実家に行く約束をしている可能性があるため、いちご狩りの予定について確認したい。自分は予約手配をしており、キャンセルする場合は早めに連絡すべきだと感じている。

いちご狩りをわたしが予約手配すべてして今週行く予定です。
一緒に行く友人の子供が知らない間に実家に行く約束をしてたから聞いてみないとわからないと。
わたしから今週念願のいちご狩りだねと話題を振ったらそう言われました

一ヶ月も前から予約取ってて、実家は頻繁に帰ってるしわたしなら子供にいちご狩りだよと伝えて親にも断りをいれて行くんですが
予約手配してもらっててこっちから聞かれてそう答えるのおかしくないですか?笑
人数キャンセルするのもわたしだし、ならその実家行く約束を聞いた日に親に連絡するとか、いちご狩りをキャンセルするならするですぐ連絡すべきじゃないですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ありえないです😳
なら私1人でいってくるし、もう誘わない!バイバーイ!!
って言いたくなりますね👊

deleted user

子供が勝手に約束しちゃうのは仕方ないと思いますけど、もともと予定入ってたならそこはいちご狩り優先ですよ!普通は!

聞いてみないとわからない…じゃなくて、子供がその話をした時点でご両親に予定があることを伝えますよね、、、


本当にいちご狩りのことを忘れてたにしても、覚えてたのにあえて別の予定を入れたんだとしても、どっちにしても気分悪いので、今後の付き合い方を変えてもいいと思える相手なら、仮に相手が実家に行くのをやめたとしてもなんか気分悪いのでこっちも勝手に手続きして友達の分キャンセルしちゃいます😝😝😝

はじめてのママリ

予約必須だと知っててその態度なら「え、予約しちゃってるしキャンセルするなら早めに言ってもらわないと困る💦子供も楽しみにしてるんだけど」と正直に言っちゃいます💦

本音は行くのが面倒くさくなったり、お金を出すのが嫌になったのかなと思っちゃいました。

はじめてのママリ🔰

ムカつきますね😑
行く気失せます😩

はる

それなら今回はキャンセルするね‼️
って伝えてもう行きません😅

サクラ

私なら別の人誘って行きます。

はじめてのママリ🔰

実家に行く約束を子どもが勝手にしてきた
というのは絶対に言い訳でしかないと思います😅
もっとマシな嘘つけなかったのかな?と思いますね…
本当だったとしても実家ならそんな話こっちにしてこなくても断れますし💦

そういう人とは今後一切一緒に行かないです😩
全ての手配をやってもらってるのにそれは失礼すぎます😔

みー

じゃあ自分たちの分はキャンセルしといて!って言います!

あーぱん

みなさま、ありがとうございます!
やっぱ友人非常識なんだなと思いました笑。
そのままはっきりした連絡来ないので友人分だけキャンセルすることにしました!
あとから行くとか言われたらキャンセルしたと当日にでも言ってやろうと思います笑