※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷに子
子育て・グッズ

今5ヶ月の息子を育てるママです!皆さんの夜泣き対策、ぐずり対策を教えて下さい◟꒰◍´Д‵◍꒱◞

今5ヶ月の息子を育てるママです!
皆さんの夜泣き対策、
ぐずり対策を教えて下さい◟꒰◍´Д‵◍꒱◞

コメント

ゆきなりくみゆ

夜泣きは成長してる証みたいなので抱っこしかしなかっです(笑)

  • ぷに子

    ぷに子

    コメントありがとうございます!
    5ヶ月に入って急に始まり、毎日試行錯誤です💦
    おっぱいはせず、抱っこであやす感じですか?

    • 1月9日
  • ゆきなりくみゆ

    ゆきなりくみゆ

    お腹がたまってなければミルク、それでもなくならひたすらだっこしてました(笑)

    • 1月9日
  • ぷに子

    ぷに子

    私完母なんですが、寝落ちか遊び飲みしない限りはずっと飲んでるコで20分でやめるようにしているのですが、最近はおっぱいを20分で切り上げたら泣くようになってしまいました💦
    やっぱりどんなにギャン泣きしてもひたすら抱っこしかないですかね◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
    世の中のママさんは本当すごいです!

    • 1月9日
★あおいママ

夜泣きでは無いですが、私もここで相談したらダースベーダーの曲をオススメしてくれた方がいて、やってみたら効果凄いありました!!今でもダースベーダー様様です(゚∀゚)
効果無かったらごめんなさい( ;∀;)

  • ぷに子

    ぷに子

    コメントありがとうございます♡
    5ヶ月に入り急に始まり何が息子には合うのか試行錯誤の毎日です💦
    ダースベイダーは初めて聞きました!
    明日早速試してみますヾ(*'∀`*)ノ

    • 1月9日
  • ★あおいママ

    ★あおいママ

    私も5ヶ月ごろ悩みました!
    声も大きくなっていくから、一層困っちゃいますよね(´ー`)
    私もダースベーダーって聞いたときは笑っちゃいましたが驚くほど効きました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
    寒い季節に夜泣きは辛いですよね( ; ; )

    • 1月9日
  • ぷに子

    ぷに子


    あおいママさんのお子さんも同じ時期から始まったんですね!
    成長は嬉しいんですけどね💦
    声物凄い大きくてお隣さんが男性1人で住んでいるのでより気になります。💦
    寒いのは少しキツイですね…
    おっぱいをあげると落ち着いてくれる事が多いのですが、最近夜の間隔がドンドン短くなってしまって…

    • 1月9日
  • ★あおいママ

    ★あおいママ

    夜泣きは無いんですが、黄昏泣きとかありましたね(´ー`)
    深夜とかは特に申し訳なくなりますよね。。

    おしゃぶりは使わないですか??
    寒いとか暑いとかも結構敏感な時期ですし
    難しいですよね。。

    • 1月9日
  • ぷに子

    ぷに子


    そうなんですね!
    ウチは日中はぐずり泣き、夕方黄昏泣き、夜は夜泣きと全て同じタイミングで始まってしまいました💦笑
    そうなんですよね…そして、夜が1番激しくて💦💦
    おしゃぶりはまだ使っていないですね〜
    効果ありますか?
    そうですよね…温度も難しくて、日々悩みます(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)

    • 1月9日
  • ★あおいママ

    ★あおいママ

    全てきちゃうのは大変ですねヽ( ̄д ̄;)ノ
    夜は不安になっちゃうんですね。。

    完母の子はおしゃぶり嫌がる子とかもいるみたいですね( ; ; )
    うちはおしゃぶり頼りになりましたね。
    もし、お母さんが抵抗なかったら試す価値はあると思います(=´∀`)

    • 1月9日
  • ぷに子

    ぷに子


    本当に手のかからない子で、逆に心配になるくらいだったのですが…まさかの全て来ちゃいました。笑
    何だか不安なのかな?って私も思います。

    そうなんですね!
    おしゃぶりも試してみようと思います(ノω`*)

    • 1月9日
  • ★あおいママ

    ★あおいママ

    うちもそう思ったら黄昏泣きでした!!
    でも1ヶ月ちょっとで収まりました(´ー`)
    長い目で見れば一瞬ですが今は毎日が戦いですよね。。

    ちょっとでも和らいだりすると良いですね(*´∇`*)♡

    • 1月9日
  • ぷに子

    ぷに子


    やはりみんな通る道なんですねー(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
    本当にそうです、毎日戦いです💦笑

    ありがとうございます😊
    試してみます♡

    • 1月9日
  • ★あおいママ

    ★あおいママ

    GAありがとうございます😊♡
    辛くても子供の笑顔で癒されましょう(=´∀`)
    うちもまだ夜泣きの可能性無しには言えないのでどうか、、、と祈る毎日です( ;∀;)笑

    • 1月9日
  • ぷに子

    ぷに子


    こちらこそ沢山聞いてくださり、本当にありがとうございます♡
    やはり今日も7:30にねんねしてもう2回目のギャンギャン泣きです💦笑
    今日も朝までの道のりは長そうです(´ω`;)笑
    子供の笑顔が1番癒されますからね♡♡
    夜泣きないなんて羨ましいです♡
    きっとあおいママさんがとても穏やかなので、お子さんも安心していられるのでしょうね(ノω`*)

    • 1月9日
  • ★あおいママ

    ★あおいママ

    ママの悩みにはママですよ( ´ ▽ ` )

    おぉ、、、大変ですね( ; ; )
    ギャンギャンだと焦っちゃいますよね。

    私は睡眠には滅法弱くて起きてくれない母親って諦めてくれてるのかもしれません。。。
    kee622ママさんが親身に寄り添ってくれるから甘えたいんですね!
    幸せなベビーちゃんだ(*´∇`*)
    ぜひ、YouTubeでダースベーダー試して下さい♡

    • 1月9日
ぽむ

こんにちは!!失礼します💐
うちの子は、6時間ほど寝てくれるのですが。2〜3時間置きにうなります(笑)
対策程でもないのですが、子供が起きた時にすぐに構ってあげます…。(背中擦るなど)
すぐに構わず放っておきなさいと言われ実践した所、ずっと起きててしまいには1人で遊んでるので…😂💦
子供によって違うのかなっと😞💫

日中沢山遊ばせてあげたり、きわどい時間帯に寝ないように、リズム作りしたりしてます…😭💦😅

  • ぷに子

    ぷに子


    コメントありがとうございます♡
    うちの息子もついこの前までは、夜中一回授乳で起きる程度で8時間睡眠当たり前で、むしろ新生児期は寝てて起きないので心配する位だったのに…(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)

    うちの息子もぽむさんと同じで、
    すぐ構うとダメというのを実践してみましたが、そうすると完全に起きてギャン泣きでなかなか落ち着かなくなります。
    おっぱいをあげると落ち着いてくれる事が多いのですが、最近ドンドン間隔が狭くなってしまって…

    • 1月9日
ぽむ

動画OKなママさんは、
yotubeのカフカ、ムーニーちゃん、パパんだパンダの動画で泣きやみましたよ!

  • ぷに子

    ぷに子

    試してみたのですが、うちの子にはまだ効きませんでした。泣

    • 1月9日