
コメント

ママリ
お友達がそんな感じで、検査してみたら今度はヒトメタニューモウイルスでのお熱だったようです😵
ヒトメタニューモウイルスは潜伏期間が長いので、コロナとヒトメタを同時感染したけど、コロナが先に発症して、落ち着いてきた頃にヒトメタが発症って流れだったみたいです💦
ママリ
お友達がそんな感じで、検査してみたら今度はヒトメタニューモウイルスでのお熱だったようです😵
ヒトメタニューモウイルスは潜伏期間が長いので、コロナとヒトメタを同時感染したけど、コロナが先に発症して、落ち着いてきた頃にヒトメタが発症って流れだったみたいです💦
「小児科」に関する質問
小児科のキッズスペースでウチのお子が遊んでいたら、そこへ行きたがる子供を必死に止めるお母さん…「お願い!行かないで、お願いだから!ダメ!座ってなさい」 ウチの子咳してたから嫌だったんだろうな…😓 申し訳ない気持…
小児科選びについて悩んでいます。 みなさんならどうしますか? 今のかかりつけの小児科は以前一緒に働いていた医師でとても信頼しているし、子供にも親にも優しく本当ならずっとかかりたい小児科です。 ですが、冬に引っ…
年長の息子、毎日登園前に腹痛になります。 泣いてトイレに篭り、お腹が痛いけどうんちが出ないと言います。 私は9時から仕事なのに毎日遅刻。 かれこれ2週間続いています。 昔から便秘気味なので、そのせいでの腹痛か…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そんなことがあるんですか😯
じゃあやっぱり熱が下がらないなら発熱が行った方がいいですね💦
ヒトメタもやっかいですね💦
ありがとうございます!
ママリ
かなり稀なパターンですが、
解熱して落ち着いていたのにまた発熱は心配ですし、検査されておいたほうが安心かなと思いますよ🥲
早くお子さん元気になりますように🥹🙏