※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

義実家でのお世話が疲れてきて不安です。新居に入るまでの間、気を使ってしまい心労が大きいです。

入籍後義実家で少しの間お世話になるのですが
実際どうですか?😥😥

妊娠4.5ヶ月目あたりになると思います。

今2.3日泊まりに来ていて、とても良くしてくださり家族のように接してくださるのですが
やはり気を使ってしまい、すごく気持ちが疲れます。

義実家で1.2ヶ月新居に入居するまで居ないと厳しい状況なので、どうしようもないのですが
気疲れしてしまいそうで、いまから怖いです😢😢

コメント

i.tya

子供を産んだ後に、
たくさん甘えられるようにしていた方がいいですよー!
今以上に心に余裕が無くなります😅

はじめてのママリ🔰

結婚前から義実家に泊まる事に慣れていたので参考にならないかもしれませんが、緊張するのは最初の2週間くらいで後は何とかなると思います。
私は当初旦那さんが頼りにならなかったり、心細さを感じることもありましたが通過儀礼だと思って流すのも人生には必要なのかな、と自分に言い聞かせてました。
良い部分も嫌な部分も含めて長い付き合いになると思いますので気楽に、良い意味で適当に過ごすことが大切かもしれません。
大した経験があるわけでないのに偉そうに申し訳ございませんでした。

ママリ

ありがとうございます😭
少しずつ慣れていこうと思います。
今も30分以上、下の階で家族で話していて、私は上で1人です。
疎外感と言うか、他人なので仕方ないのですが
既に心細いです😢😢頑張って慣れます。