※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまちゃん
子育て・グッズ

縦抱き用の抱っこ紐を探しています。おススメの商品はありますか?体重が増えると肩や腰が心配です。

こんばんは。
もうすぐ生後2ヶ月目になる女の子の育児で奮闘しています…

ぜひ教えて頂きたいのですが…
縦抱き用の抱っこ紐をまだ購入できてなくて、
種類もたくさんあるので悩んでいて、
みなさんが実際に使用してみておススメのものはありますか?

(現在ケラッタのスリングだけ持っていて、体重が重くなったら肩凝りや腰痛が心配なので買い替える予定です)

コメント

りる

使いやすいかは人によると思いますが、私は不器用だったのでコニーはうまく行かず、息子の時に使ってたエルゴが1番使いやすかったです❗️
ベビービョルンは娘がだんだん体格良くなってきたら合わず…でした😓💦

  • くまちゃん

    くまちゃん

    コメントありがとうございます♪

    そうなのですね、
    コニーもよく写真とかは見るのですが実際に使ってみないと分からないなぁと思いながら…他の縦抱きだっ紐とは全然違う形状してますよね。

    やっぱりエルゴ人気ですよね!ベビービョルンは他の方がコメントで多数挙げてくださってますね。

    子の体格によっても使い心地が変わるのですね😂
    とても参考になります!

    • 1月31日
ままり

私が不器用なのか、スモルビはダメでした😂
メインでベビービョルンのハーモニー使ってます😌今のところ使い勝手良きです🌷

  • くまちゃん

    くまちゃん

    コメントありがとうございます♪

    スモルビ、初めて聞きました😂(無知すぎて…)
    他の方もベビービョルンのをあげてくださっていて、気になってます💭
    ハーモニー調べてみようと思います!

    最初はどれも慣れるまでは時間かかりますよね…

    • 1月31日
まめ

ベビービョルンミニおすすめです❤
月齢小さいうちはぴったりです!
縦抱きの普通の抱っこ紐って最初ほんとに難しいし大変なので、ベビービョルンは全て体の前で完結するので簡単です!ミニとハーモニー持ってます。
ミニは腰ベルトがない分重みはかかりますがとにかくコンパクトで簡単に着けられるので車移動メインでちょっとスーパーとかクリニックで予防接種とか普段使いにぴったりです。
ハーモニーは腰ベルトもあるしかなりガッチリしてかさばるので長時間のお出かけとかに使います。いまはまだほとんどお出かけしないので半年とか過ぎてショッピングとか動物園行くようになったら活躍すると思います♪

エルゴは抱きながらベルト通して背中でバックルとめるっていう動作が出来ませんでした💦ベビービョルンやアンジェレッテプチ以外はほぼほぼエルゴ系の操作なので慣れが必要かもです。
イオンやアカチャンホンポで試着できるので出来れば試着して買った方がいいです!

  • くまちゃん

    くまちゃん

    育児お疲れさまです!

    お忙しいのにコメントありがとうございます♪

    ベビービョルン、他にもコメントくださっている方が居るので気になっていました。
    いぶたんさんはミニとハーモニー持っているんですね!

    エルゴやアップリカのコアラは店頭にあるのですが、ベビービョルンにまだ出会ったことなくて…
    探してみて試着できそうであれば、試してから購入が良さそうですね。

    たくさんアドバイスも丁寧にありがとうございます!

    • 2月10日
かよへい

*ベビービョルンのハーモニー
腰のバックル以外は全て体の前にあるので取り外しがしやすいです:-)
頭のホールドがしっかりしているので安心して使えますよ◎

楽天やAmazonで安くなっている時に購入されるのをオススメします

*スモビル
家の中でなら布生地なので楽に取り付けができます
ただ肩から腕にかけて布生地を伸ばすので腕を上げにくいです
コニーは体型によって種類が変わるのですがスモビルは紐の調整で済むので共有しやすいです

  • くまちゃん

    くまちゃん

    育児お疲れさまです!
    コメント読むのが遅くなり申し訳ありません…

    毎日一瞬で日々が過ぎていくのでビックリしてます。

    ベビービョルン!
    気になってはいました!
    頭のホールドがしっかりしているのは安心ですね〜
    検討してみたいと思います♪

    スモビルは初めて聞きました。
    ご丁寧にありがとうございます!

    安くなる時期(今ちょうど楽天セール中でポイントアップ期間なので)、探してみます!

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

同じく生後2ヶ月の女の子です。

私も腰痛が心配だったので、Dr. Dialのヒップシート付きの抱っこ紐をセットで買いました。
様々な使い方ができて何より腰のベルトがしっかりしているので負担が少なく感じます。腰痛もちの方にはオススメです!
かなりごついので低身長さんは使いづらいかも&お値段が結構するのがデメリットです。

私は長時間外出するときはこのDr.Dial、ちょっとしたお散歩や寝かしつけにはサンクマニエルの5way抱っこ紐(出産祝いで頂いたのですが軽くてコンパクトになるのでこちらも気に入ってます)、と使い分けています。

コニーは私も使いこなせず、駄目でした...

  • くまちゃん

    くまちゃん

    コメントありがとうございます♪
    育児もお疲れさまです。
    同じく生後2ヶ月の娘ちゃんがおられるということで、お仲間嬉しいです!

    ヒップシート付きだと腰への負担が軽減されるのですね。
    身長156㎝なのですが、使いづらいですかね?

    なるほど、皆さん結構いくつかで使い分けていてすごいなぁと思ってます。
    サンクマニエルは初めて聞いたので、調べてみますね!

    ありがとうございます♪

    • 2月10日
ママリ

バックル外しがあり、少し怖いので最初はベビービョルンのバックルが前にあるタイプにしようと思いましたが、ママ友たちの口コミでエルゴにしました✳︎
今のところ慣れてるので使いやすいです!

  • くまちゃん

    くまちゃん

    コメントありがとうございます♪
    育児お疲れさまです。

    バックル外しとか信じられないですよね…
    人としてもう…(話脱線してすみません)

    なるほど、mさんはエルゴを使っておられるのですね!
    ベビービョルンにするか悩んでいるので、店頭でエルゴを試しに装着してみようと思います!

    • 2月10日
👀

エルゴ使ってます!
付け方をきちんとやれば、腰痛とかにもなりにくいけど適当なサイズ感でやると、肩こり腰痛が酷くなるので注意です😅
私も慣れるまで苦労しました笑
あと、エルゴはかなりゴツいので小柄なママさんには大きくて使いづらいかもな、とは思います😓

  • くまちゃん

    くまちゃん

    育児お疲れさまです♪

    お返事が遅くなり申し訳ありません…
    エルゴ使っているのですね!
    店頭にはよく置かれていて目にするのですが、仰っておられるとおり結構大きくて使いづらいのかな…と思ったり💭
    試着して決めるのが一番ですかね。

    お忙しいのにコメントありがとうございます!

    • 2月10日