※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

出産時出血多量だった方、二人目以降の出産はどうでしたか??(低置胎盤等のハイリスク出産を除きます)

出産時出血多量だった方、二人目以降の出産はどうでしたか??(低置胎盤等のハイリスク出産を除きます)

コメント

Oちょら( ・ㅂ・)

1人目 500
2人目 900
3人目 1200 と産むたびに出血量が増えてました😅

2人目・3人目は特に数値的には貧血になっていて、産後は1日ベット上安静でした💦

ですが、私的にはふらつきなどはなくいつも通りの感じだったんですが...ww

子宮の収縮もあまりよくなくて、産後に鉄剤+収縮を促す薬を出させれて飲んでました😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どんどん増えてますね😱
    ご無事でなによりです😭✨
    出産時私も出血多量だったのでまだ先ですが二人以降どうなんかな?と気になってました🙇‍♀️
    参考になります!回答ありがとうございました☺️

    • 1月31日
はる

だいぶ前の質問に書き込み失礼します。
1人目500
2人目800〜900
2人目は入院中造血剤を3回、3日目まで自力で動けず車椅子と尿カテーテル付き(^_^;)
4日目から歩行できましたが、貧血が酷くて数m先の授乳室にたどり着くだけで、ゼーハーゼーハーして座って授乳してるだけなのに急に心拍数上がって身体が震えてきてしまって中断させられて車椅子で部屋に強制帰還。
翌日5日目からようやく少し落ち着いてきたから授乳できましたが
入院は11日間。退院後に再度造血剤点滴。産後1ヶ月までは鉄剤飲んで、フラフラするので夫に助けて貰いながら生活してました(^_^;)

3人目ほしいですが、不妊治療しなきゃ授かれないし、出血多量で危険になってしまうのではないかと不安もあるのでこれで終わりです(^^)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いえ!コメントありがとうございます!!
    やはり、二人目で増えたんですね😱
    私も1L以上出血したのでフラフラが酷く辛くて、、気持ちわかります😭😭
    出血多量って本当怖いですよね、、、二人目を今妊活頑張ってますがリスクを踏まえて夫と対策立てようと思います🥲

    • 4月26日