※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

未婚で出産した方の家族関係や悩みについてご相談です。相手との結婚は難しいけど中絶は避けたいです。

未婚で出産された方良かったらご意見ください。
未婚で出産されるにあたって自身のご両親や、祖父母との関係はどうなりましたか?
今私自身がその立場になります。
誰からも祝福されず辛いですが、大切な家族を泣かせてしまっています。
相手に私に対して気持ちがないので結婚は出来ないです。
でも中絶したくないです。

コメント

はじめてのままり

1番上の子がそうでした。
16歳で身ごもりました。
親族、友だちからはおろせと批判され
私の祖母に姉妹がいるのですが5人もいて
ちょーど祖父の7回忌の時のご飯場所でその祖母の姉妹5人に謝れ謝れと言われ妊娠してすいませんでしたと頭を下げたことが今でも忘れられません
それからは会ってません。
家族からもお前にどーやって子育てができると泣きながら訴えられました。
いま考えると私も意地があったのかもしれません。
彼氏も私の親におろしてほしいと頭を下げそこから逃げました。
私の親友(元カノ)と浮気して別れました。元々結婚する気は無かったのかもしれません。
今はわたしも大人になったので
何か嫌味を言われてもアハハハと聞き流せてはいます.表向きは。
ただ、いまだに子供産まなきゃこんなことできたのにねなどと言われたり
わたしの姉は25で結婚して妊娠したので散々比べられました。
その後私も再婚して2人子供できましたがすぐに離婚。相手のDVと不倫でした。
その後、誰の家にもいけないので
母子寮に入り生活保護受けて引っ越しました.
そして元旦那が役所の不手際で住所を教えてしまい、
鍵を開けた瞬間に殴られ
ほぼレイプ状態で妊娠してしまい
産みたかったですが、生活保護受けてる中産めることもできず、
最後の最後まで迷い中絶しました。
そのことは親にはいってません。
未婚、シングルになったのはお前の意思なんだから私たちは助けない
家の敷居も跨がせない。
これが条件でした。
今でも預けたことありません。
ただ子供には優しいのでわたしもとにかく会ってる時は家族の機嫌を損ねないよう必死になってます。
わたしが恥の人生を送ってきた出来損ないみたいなので、とにかく自虐ネタで周りを持ち上げようとしてます。
それが疲れるのでほぼあってません。

中絶、想像を絶する後悔でした。
誰からも祝福されず辛いお気持ちわかります.
その分ママさんが愛してあげましょう。
産みたい命を無くしてしまったら
生きていけなくなるほどの後悔に押し潰されます.
産みたいのであれば産むべきです。
わたしでも大丈夫でした。
きっと乗り越えられます.頑張りましょう

R.H.H.H.Aママ♡

長男を19で妊娠して20歳で未婚出産しました(*^^*)
その時身内とも縁切ってたので状況は違いますが母子家庭で父親の彼女と父親にめちゃくちゃ下ろせと言われましたが無視して出産しました。
出産して相手とは事実婚状態でDVと性的DVと経済的DV受けての最終的には相手は窃盗で捕まったので結構しなくて良かったって思ってます!
ただ認知はしたけど養育費はもらってないです(笑)

はじめてママリ

今年31歳です。去年の9月に妊娠がわかりました。結婚はできない状況だったのですが、堕ろす選択肢はなく産む決断をしました。
未婚のシングルマザーになります。
転職してまだ半年も経っておらずだったので、職場の人はもちろん家族にも祝福されずでした。周りに謝ってばかりで精神的に辛かったです。
ただ、検診行くたびに成長してる子供を見て本当に嬉しくて絶対守りたいって思いが強くなりました。
その気持ちはどの親も一緒だなって思いました。私の親も一緒で、娘の私を心配して言ってくれてると考えるようになってから、心配してくれてありがとうって伝えてます。そこから、喧嘩ばかりしてましたが今は関係はマシになりました。親も子供の話をしてくれたり楽しみにしてくれてるのかなって思います。

私は質問者様は、自分の家族の事を大切なっておっしゃってますし、子供が産まれてもきっと大切にするんだろうなって感じます。
親御さんも祖父母さんも質問者様の事を大切だから、これから大変な事を思うと心配でしょうがないんだと思います。でもその人たちに育てられたから、質問者様みたいな強くて優しい人に育ったと思うので、自分の子供もその環境で育てたいと伝えてみても良いかと思います。

すごく気持ちがわかって長々とすみません( ; ; )
少しでも気持ちが楽になりますように