
コメント

ありゅー🍏
オムツはまだテープですが、
洋服はお出かけがセパレート、お家はカバーオールって感じです♪
私は首が座ってサイズがちょうどよくなったのでセパレート着せるようになりました!

manami.*
寝返りしたりずり這いなどで動き出して、テープタイプがわずらわしくなったときが変えどきです⑅◡̈*うちはハイハイしますがまだテープタイプです。一応パンツタイプもストックしてますがほとんど使いませんꉂꉂ ( ˆᴗˆ )
お洋服はママの好みとお子さんのサイズ次第かな。よく動くようになったら通気性良くするためにセパレートに変えるといいと言いますけどね!わたしはロンパースは今だけだからと思ってセパレートはほぼ着せてません❀.(*´◡`*)❀.
-
初めてのママリ
回答ありがとうございます☆
私も、
ロンパース着せれるのなんて
この時期しかないのと、
脱ぎ着やお洗濯が
ロンパースだと楽なので、
ついロンパース選んでしまいます(๑´̥̥̥>ω<̥̥̥`๑)- 1月9日

ばっち~ママ
セパレートにしたのは4ヶ月頃
でした!
おむつのパンツは動きが激しいとか
あったらですかね!
下の子はまだテープつけてます♪
-
初めてのママリ
回答ありがとうございます☆
セパレートだと色々コーデも
楽しめますよね(>ω<)- 1月9日
-
ばっち~ママ
そぅですね☆
寒い季節だとロンパースの方が
お腹が出ないので良いんですけどね♪- 1月9日
-
初めてのママリ
お腹出ないのは
ロンパースですよね(>ω<)- 1月9日
-
ばっち~ママ
ですね☆
なのでうちは夜寝るときはロンパース
着せたりしてました😊- 1月9日

Nana...✴︎
オムツははいはいし出したら
パンツタイプに替えました😊
-
初めてのママリ
回答ありがとうございます☆
動き出したら
パンツタイプの方が
動きやすいですものね(*Ü*)- 1月9日

あきらプリン
我が家でわオムツのパッケージに記載されてある段階表を目安にしていました(o^^o)なので、テープタイプだったりパンツタイプだったり交互の時期がありましたが、今でわパンツタイプの物を使っています!
首が段々と据わり始めた時期位からセパレートの物を着させていますよ⭐️
-
初めてのママリ
回答ありがとうございます☆
その時その時で臨機応変に
って使い方良いですよね(*Ü*)- 1月9日

とまと◡̈*
パンツタイプの方がコストが高いのでギリギリまでテープにしようと思ってます(o^^o)
セパレートは首が座ったら、時々着せてましたよ◡̈*
-
初めてのママリ
回答ありがとうございます☆
そうですよね(>_<)
パンツタイプにすると割高ですものね!
困らない限りはテープのままで
良さそうですね(*Ü*)- 1月9日

ゆーたん3
両方買って使ってます。
パンツタイプの方が高いので寝てるときと家にいるときはテープタイプ にして出掛けるときはパンツタイプにしてます。
寝返りが打てるようになるとパンツの方が楽です。
テープタイプだとオムツ替えが大変です。
首がしっかりしてればセパレートで平気だと思います。
-
初めてのママリ
回答ありがとうございます☆
パンツタイプは割高ですよね!
動き出してオムツ替えが
大変だなと
感じるようになったら
パンツタイプにしたいと思います(*Ü*)- 1月9日
初めてのママリ
回答ありがとうございます☆
早いうちから皆さん
セパレートのお洋服着せてる方
多いですよね(*Ü*)
ありゅー🍏
可愛い服が多いのでつい買っちゃいます😂
楽なのはカバーオールなのでたまにのお出かけのときだけセパレートです!
初めてのママリ
そうですよね(*Ü*)
脱ぎ着も洗濯もロンパースは
楽ですよね(>ω<)
どっちとか決めずに、
可愛いのがあったら着せる
って感じにしたいと思います☆
ありがとうございます☆