※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サクラ
子育て・グッズ

次男が幼稚園に行きたくない。一人になると大泣きし、他の子は楽しそうに通う中、自分の育て方が悪いのか悩んでいる。

次男が来年から幼稚園なんですが、
ママが大好きだから
幼稚園行きたくないといいます😭
この間も一人になる時があり
吐くぐらい大泣きしてダメでした🥺💦
近くの子はニコニコしながら
幼稚園行ってるのに、
一人のママさんにも
大丈夫かな?とか言われます💦
私が育て方が悪いのかな?
とか悩んでます。

コメント

acoco

息子も最初は離れませんでした!
行きたくないと毎日泣いていました。
自分が仕事をしているならまだしも専業主婦なのに無理に幼稚園に行かせるべきが悩むこともありました。
幼稚園が始まってからもママに会いたいと教室でずっと泣いていたこともあったそうです。
でも少し慣れてきてお友達の名前を覚え始めた頃からは楽しそうに行くようになりました!!

  • サクラ

    サクラ

    ありがとうございます✨
    私も専業なので
    幼稚園泣いてしまったら
    休ませたほうがいいのか
    悩みそうです🥺💦
    お友達が出切ることを祈ります😣✨
    息子さん幼稚園楽しめていて良かったです✨

    • 1月31日
サクラ

性格じゃないですかね?それかお母さんがなんでもしてくれてる子はわりとママと離れがたくて泣いてるイメージあります🤔

うちの子は初日から全く振り返りもせず入口手前で、ばいばーい🙄と軽やかに入って行きました😂

  • サクラ

    サクラ

    家、お兄ちゃんも泣いてたのですが
    下の子の方がやばそうで…笑
    サクラさんのお子さん楽しめていていいですね♥

    • 1月31日
moon

育て方が悪いだなんて…むしろ逆です☺️ママといると安心感いっぱいだから離れたくないんです。ママとの愛着形成がしっかりできている証です😊
大人だって初めての場所は不安になりますよね😊
子どもだって同じこと、初めてのことは不安でいっぱい!今まで大好きなママとずっと一緒にいたのにママと離れるなんてもっと不安😭
長男くんがどうだったか分からないですが…ママ😭となるのは1ヶ月ぐらいかな…そのうち幼稚園行く!と楽しんで行きますよ〜☺️

  • サクラ

    サクラ

    ありがとうございます✨
    家長男も泣いていたんです😭
    2人ともママ大好きっ子で
    たまに甘やかしすぎたのかな?とか悩んだりしたので
    そう言ってくださり
    本当に気持ちが軽くなりました😣🙏

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

来年の4月からですか?まだ時間はたっぷりあるので大丈夫ですよ!
うちの子は今年の4月から年少で入園しますが、性格的に急に週5行かせると絶対に無理だと思ったので去年から満2歳児クラスに週2でいれましたよ。練習のためです!うちの子は10月近くまで半年間毎回泣いてました😞毎回泣かれるのは親の私も辛かったです💦今も行き渋りは毎日ありますがもう泣きはしません💦
育て方とかじゃないですよ!幼稚園が大好きで泣かないで楽しそうな子、うちの子みたいにあまり行きたがらない子、色々な子がいますよ💦
急に大好きなママと離れるんですから泣くのはしょうがない!でも頑張って通っていれば慣れますよ🙆

  • サクラ

    サクラ

    ありがとうございます🥺✨
    今年の4月から年少さんです。
    私も園庭開放とか行かせようと思います🫡
    色々とな子がいますもんね☺️
    はじめてのママリさんみたく強い気持ちでいられるように
    私も慣らしていけるように
    頑張ります✨

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

上の子が今幼稚園年少さんですが、未だに泣きます😭

幼稚園が楽しい所だと分かってきたGW明け頃からはニコニコで行ける日もあったりですが、今日なんかしがみついて大泣きしながら離れなくて大変でした(~_~;) 出迎えてくれる先生をいつも困らせてしまってます😫

波がありますが、私が朝から見送りまでニコニコしてたら娘もニコニコで行けてる気がくるので、泣くのは朝バタバタしてイライラしてしまう私のせいかなと思ってます😔

私は専業主婦で幼稚園入園前の10月まで(下の子が産まれるまで)ずっと2人きりで遊んでいたので、その上極度の人見知りなのでお母さんと居た方がそりゃ居心地良いよなって思います😅

あとは、旦那も私も幼稚園の時一年くらいずっと泣いてたみたいなので、遺伝もあるかもです🤣

でも自分の教室まで行って担任の先生の顔を見たらケロっとしてその後は楽しそうに遊んでいるみたいなので、辛いのは別れる時だけかなって思ってます😅

朝別れる時に泣くのは長い戦いになるかもしれませんが、GW明けくらいには幼稚園生活を楽しめるんじゃないかなと思います😊

ママ大好きっ子同士(笑)、お互い長い目で見て頑張りましょう😆🥰

  • サクラ

    サクラ

    沢山参考になるお話ありがとうございます✨

    私も朝に色々とやってしまうタイプなので
    いけないなぁと思っているのですが…

    うーたん子のお子さん見たく
    先生に会ったらケロッと楽しそうに遊べるなら
    朝泣かれても安心ですね☺️

    家は長い戦いになりそうです😭
    ゆっくりと長い目で頑張ります🫡✨

    • 1月31日