
コメント

ママリ
生理中でもお風呂入ってますよ😊水圧で経血出ないし普通に入ってます🌟

退会ユーザー
2歳の子いますが、特に気にせず一緒に入ってます!
先に入って軽く流すくらいです😊
湯船は血の量が多い時は入れないので子供先に洗って湯船入れて、その間に自分洗ってます!

あんこ
量が少なければ体洗ってから普通に入っちゃうか、多ければ寒いけど湯船は諦めるかですね😭
それか、濡れてもいい服装で洗い場入ってお子さんだけ洗って、湯船つからせてる時はすぐ助けられるようにそばで待機、ママは旦那さんが帰ってから入るとかはどうですか?
いつもは多い日はたんぽん、少ない日は普通に入ってます☺️

mama
今日どうするか?ってことですよね??🤔
私はタンポンしてお風呂入れてますが、
うっかり切らしていたり、体調悪すぎてしんどい時は、息子だけ入れてます。
先に子供を湯船に入れて、自分は服を着たまま湯船の外にいて一緒に遊んで、あたたまったら子供をささっと洗っています。
お風呂暖房あればつけておくと自分も寒くないですよ😊
息子には「ママしんどいから~」って言ってます。

べき
私は量が多くて水圧ではどうにもならないので、一緒にお風呂場に入るけど湯船に浸かるのはこどもだけです。浸かってる時遊べるようにお風呂おもちゃ入れたりして、その間ささっとシャワー浴びます。
「何で入れないの?」と聞かれた時は普通に「ママ血が出ちゃうから入れないのー、血が赤ちゃん育てるとこお掃除してくれるんだよ」と教えました。

はじめてのママリ🔰
あまりよくないのかもしれませんが
娘の場合3歳の頃はよく私の
トイレに付いてくるような子で
生理中も関係なく🥲
娘が3歳の頃よく鼻血が出てたので
血の存在ももう知っていて
何度か生理の血を見られてました🥲
なのでトイレやお風呂で
「まま今日血~?」
と聞かれるようになりました🥲
流石にまずいと思い
ここ数ヶ月お風呂もトイレも
全く生理を見せないようにしてます🙇🏼
お風呂は湯船に浸かる際は
水圧で出てきませんし、
洗ってる最中の場合に出たら
速攻流すようにしてます🥲

はじめてのママリ🔰
みなさん纏めての返信で失礼致します🙇🏻♀️
無事お風呂終わりました!(笑)
みなさんにアドバイス頂いてそこまで考え込むことでもないのかと思えました😂ありがとうございました😊
私は湯船に浸からずシャワーで娘はいつも通りお風呂に入りました🛁
今後もこの作戦で行けそうです😂
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
子どもに経血見られたりしませんか?😂
ママリ
シャワーする時に少し流れるくらいですかね?😂
何か言われたことはないです!