※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり🌻→生き物係🦎
雑談・つぶやき

先週から長男が情緒不安定💔家の中動き回ってばかりいるし、突然大声で発…

先週から長男が情緒不安定💔

家の中動き回ってばかりいるし、突然大声で発狂したり、ちょっとの事で号泣。
次男にも当たりが強い感じ💦

なんか見ててしんどそうだから、学校もお休みして様子見てたけど、担任の先生も、わざわざ家に来てくれて、放デイの先生も、どう向き合ったらいいかアドバイスしてくれたり。

休み時間とかに上級生から体型の事で、笑いながらデブ‼️ブタ‼️言われるのが1番嫌だったって、さっき話してくれた。

もう何度目なんだろう〜( ;꒳​; )

とりあえず長男が、学校行ける時に来てくれたら嬉しいって先生は、話してたけど。



コメント

ほこ𝓑𝓤𝓡トミジャム🥸🍞🏀

ひまちゃんお疲れ様〜😆
お久しぶり大根味しみしみじゃないかしら🥹✨

えぇーーなんなのその上級生😭😭‼️
今多感な時期だしさ、そんなこと言われたら傷つくし学校行きたくなくなるよね😭😭
周りの先生たちサポートしてくれるの嬉しいね🥹💕

長男くんもひまちゃんも大丈夫〜😭?
そういうのってさ、その上級生とか親には連絡とか話いったりしないの?

  • ひまわり🌻→生き物係🦎

    ひまわり🌻→生き物係🦎


    ほこちゃま💓
    お久しぶり大根味しみしみからのウマウマご飯がススム君❣️(*´˘`*)♡⬅️久しぶりの一言が長すぎwww

    ホントなんなんだよ( ꐦ ¯−¯ )だよね‼️

    もう今まで数え切れないくらい同じ事あり過ぎて💦

    長男も、聞かないと話してくれないし( ;꒳​; )

    上級生に、何もしてないのに言われるから、恐怖もあるみたいで、最近、自閉症が悪化してるような感じでね。

    食べ過ぎて肥満になったとかじゃなくて成長ホルモンの異常での肥満だからさ好き勝手言われると本当に悔しくなる。

    担任の先生もまだ若い先生だけど、長男の事1番に考えて、校長、教頭、他の先生に話してくれたりしてるんだけどね💦

    親にまでは、話してないと思う。

    暴力沙汰だったら言うんだろうけどさ(•́ε•̀;ก)💦

    言葉でも立派な凶器になる事もあるのにね(>︿<。)

    まだ放デイの方で学校行けなくても通所させてもらって勉強したりしてるからなんとか大丈夫だけど。

    • 1月30日
  • ほこ𝓑𝓤𝓡トミジャム🥸🍞🏀

    ほこ𝓑𝓤𝓡トミジャム🥸🍞🏀


    今日の夕飯は味しみしみの鶏大根だったのよ❤️←聞かれてない

    えぇーーそんなに何回もあったの😭⁉️
    やっぱさそういうのって自分からは親に言いたくないよね😭
    何もしてないのに悪口言うなんてもう立派ないじめだし、言葉でも充分傷つくんだから😭😭‼️
    ホルモンで、とかそういうのあるんだね、知らなかった…
    私人の見た目バカにする人ほんと無理😑
    その子らしさとか、色んな事情があるのにね。

    教頭とか校長とかまで話言ってるんだったら、誰かその子の親に話したりしてくれてもいいのになぁと思うわ😭

    • 1月30日
  • ひまわり🌻→生き物係🦎

    ひまわり🌻→生き物係🦎


    味しみしみ鶏大根プリーズ⊂( -᷄ ᴗ -᷅ ⊂)))トコトコ
    めっちゃ体温まるね(⸝⸝ ◜~◝⸝⸝)

    そうだよ〜。
    小学生なってからじゃなくその前からずっと。

    買い物中知らない人にコソコソ言われたり、すごい顔されたり。

    小さいうちは、他の人の言葉や視線分からないように、自分が壁になってあげれたけど、学校でもってなるとね( ;꒳​; )

    自閉症って自分の気持ちってちゃんと言えないで我慢して爆発ってのが多くて💦

    なんかこっちだけ傷付くのって悲しすぎるよ。。。

    先天性のっていうか、ホルモン❓精密検査すればハッキリするみたいだけど、検査が結構子供が受けるにはキツイらしくて、もう少し大きくなってからって言われてるんだよね。

    食事量も子供が食べる量だし、今までいくら減量の為に入院とか運動しても体重減らないし💦

    早く何かいい方向に進んでくれるといいんだけどね(•́ε•̀;ก)💦

    さっきも泣いて暴れて落ち着かせるの大変だったよ(✘д✘๑;) ³₃

    添い寝してハグしてたら落ち着いたみたいで寝たけど💦

    八つ当たりではないんだろうけど、次男も泣かせられたり。

    明日も学校行けなさそうだけど、近くの大きい公園でも散歩しようかなって考えてた(  ・᷄-・᷅)・᷄-・᷅)・᷄-・᷅)

    • 1月30日
  • ほこ𝓑𝓤𝓡トミジャム🥸🍞🏀

    ほこ𝓑𝓤𝓡トミジャム🥸🍞🏀


    おはよー☀️

    結構前から嫌な思いさせられてきたんだね😭
    小学校行き始めるとクラスの中で人間関係もでき始めるし、親の目の届かないところでいろんなこと起こるから不安になるよね💦
    自分の気持ち言うのって大人でも苦手な人多いし難しいよね。

    今日は学校お休みかな?
    大きい公園でリフレッシュするのいいね☺️
    長男くんもだけどひまちゃんもゆっくりお散歩して、帰りにスイーツでも買って、のんびり休んで欲しい😭✨

    大したこといえなくてごめんね💦
    今日もいい日になりますように♡

    • 1月31日
  • ひまわり🌻→生き物係🦎

    ひまわり🌻→生き物係🦎

    ほこちゃま💓
    𝔾𝕠𝕠𝕕 𝕄𝕠𝕣𝕟𝕚𝕟𝕘 ☀︎*.。☀️

    小さいうちは、分からなくても、もう4年生だから色んな事分かるようになってきてるからね( ;꒳​; )

    入学前も少しでもそういう嫌な思いもして欲しくないし、長男のペースで学校生活楽しんで欲しいと思って支援級にしたのに〜‼️って悔しくて。

    親にも話したら父が、長男の気分転換になるようにドライブ🚗³₃連れてってくれるとか言ってくれてて。

    まだ雪道だからすぐは無理だけど💦

    今日も、お休みして長男のんびりしてるよ(•́ε•̀;ก)💦

    次男も少し咳してたから今日は、2人ともお休み🏠

    大した事なんて💦
    謝らないで〜( ;꒳​; )

    ありがとう( ´͈ ᵕ `͈ )♡

    • 1月31日
めろポリズム·*°♪”

ひまわりさ〜〜ん😭😭

長男くん…、ご心配ですね😭😭😭
そんなこと学校であったら傷つくし、ストレスフルになりますよね😭😭😭💦
主治医の先生に情緒面のご相談はなさいましたか??🥺💦
担任や放ディの先生がアドバイスくれて助かりますね…😢😢
少しずつ、ゆっくり、長男くんに落ち着きが帰って来ますように……😣🙏💦✨

  • ひまわり🌻→生き物係🦎

    ひまわり🌻→生き物係🦎

    メロンさん🍈💓
    こんばんは🌟(*´˘`*)
    お疲れ様です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

    先週から情緒不安定です。
    今日も、放デイで、急に大声出したりしてたみたいで(•́ε•̀;ก)💦

    もう何回も同じ繰り返しで、学校行きたくない‼️って言われてます( ;꒳​; )

    現在、処方薬無しなので、そろそろお守り代わりに薬持ってた方がいいのか悩みどころです。

    担任の先生も長男専属の先生で、しかも新任の先生だから申し訳なくて💦

    トイレ移動や掃除、移動教室の時に上級生に会うと何かしら言われるから嫌だって言われると、無理に登校させれないし。

    でもずっと家にいるよりはと、放デイの先生が迎えに来てくれて長男の得意な工作したり、少し勉強したりしてくれてるんですが、この先不登校なったらと不安で苦しいです。

    だんだん部屋に閉じこもる時間も長くなってるし( ;꒳​; )

    • 1月30日
  • めろポリズム·*°♪”

    めろポリズム·*°♪”


    言われて嫌なことをしつこく何度も言われたら、大人でも嫌ですよね😢😢💦
    長男くん、ものすごく我慢して我慢して、気持ちのやり場がないくらい今辛いんじゃないかと思います……😭😭😭
    嫌なことをされた出来事や自分が感じた不快感や、頭も心もいっぱいになってしまって、他のことも手につかなくなって、叫びたいぐらい気持ちがグチャグチャグルグルしてしまっているのかもしれません……
    私は昔いじめにあったときや、家庭環境最悪だったときや、夫婦関係などに悩んだときなどに、
    似たような状態になったことがあります😢😢💦
    もう発狂するほど苦しくて、なぜかいつもいる部屋にいられなくなって外へ出たり、ひたすら布団にこもり続けたりもありました。

    今までの人生で感じたのは、
    理解と共感をしっかりしてくれる、安心感がある精神神経科の先生に話を聴いてもらって、
    必要な処置やお薬の処方をして貰って、
    根気強く付き合って貰って、
    ずっと頼りにさせて貰えたことが私の助けになりました…😭😭

    お守り代わりと言わず…、
    今は多分長男くんにとって必要なときだと思いますので、
    早めに不安感やイライラ興奮などを和らげるお薬を頂いてみられたら良いのではないかと思います。
    児童精神科や脳神経小児科などが該当すると思います🥺
    今の状態が改善していったら、お薬を減らして、本当に頓服でお守り代わりにもなるでしょうし☺️
    気持ちが落ち着いたら、少しずつ言葉になっていくところもあるのかもしれません。
    児童(スクール)カウンセリングも、調子が安定してきたら上手く使えるかもしれませんが🥺

    ただ、自分の気持ちを落ち着けられる場所が自分の部屋だけになってしまうと、受診も難しくなってしまうかもしれないので、
    無理に登校はせずに、担任の先生に訪問してもらえるのならその対処で十分なのではないでしょうか?🥺
    そのための専属教諭ですし…。
    (担任の先生も、教師1年目で何事も経験と勉強になりますので、迷惑と思わず頼られたら良いと思いますよ!☺️悩まずに大切な子どもさんの人生に関わって寄り添うことなんて、できないと思います。)

    不登校がご心配でしたら、養護学校や特別支援学校へ来年度から転校を検討するのもあり得なくはないと思います…🤔
    今のような上級生からのいじめはなくなると思いますよ☺️
    子どもたちはみんな、何か難しいところがあって、悩んだり、苦しんだりしながらも、
    学校の中で個性を尊重して貰えて、お友達への思いやりもある子に育っているように感じています😌💓

    今の学校だけが学びの場ではないのですから、放ディへ行けそうなときは行ってもらって、
    同時に教育委員会さんへ長男くんの学校生活についてご相談なさってみてはいかがでしょうか?☺️

    ひまわりさん自身の心とお体も十分にケアして頂いて、
    どうかお一人で抱え込まないようになさってくださいね😌❤️✨

    • 1月31日
  • めろポリズム·*°♪”

    めろポリズム·*°♪”


    もんのすごく長くなってしまって、申し訳ありません😭😭💦

    私が昔教員を目指したことがあったので、ついつい話しすぎてしまいました🙇💦🥺

    • 1月31日
  • ひまわり🌻→生き物係🦎

    ひまわり🌻→生き物係🦎


    おはようございます☀️(*´˘`*)
    メロンさん🍈💓

    今日も、話した時点で泣き始めたので、お休みしました🏫

    電話に教頭先生が出て、最近の事を担任の先生から聞いたみたいで、校長先生とも話し合い、今日放送集会で、全校児童に対して話をして、その後各自教室で、HRをするという事でした。

    長男に素っ気なくされても、教頭先生から色々話しかけてくれてやっと長男からいつも朝の挨拶をしに職員室に来てくれてたから、それが嬉しかったみたいで( ;꒳​; )

    今、長男と会えないから寂しいと話してました。

    でも学校来てなんでも我慢して辛い時間過ごすくらいから、ちゃんと気持ち休めてまた元気に来てもらった方がいいと言われたので長男の様子見ながら登校の事は考えようと思います💦

    やっぱり人って限界は必ずあるからどうしようもない時は、苦しいですよね。

    自分のかかりつけのクリニック🏥に、児童精神科もあるので、相談してみます🍀*゜

    自分一人で、長男を守ってあげたいけど、なかなか難しいので💦

    メロンさん🍈💓
    色々教えて頂いたり、アドバイス本当にありがとうございます✨(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

    • 1月31日