※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳時間を短くすると体重増加につながる可能性があります。2週間時点での授乳時間やミルク量についてご相談ですか。

2週間検診で、ミルクをきちんと飲む割にあんまり体重が増えてないのは、だらだら時間をかけて授乳しているからだと指摘を受けました💦

みなさん2週間のときどれくらいの時間で授乳終えてましたか?
混合でいま80あげてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も混合でしたが、片乳10分ずつ→そのあとミルク10分くらいかけて飲むって感じでトータル30分弱くらいでした!
ママリさんは混合でどのくらいかかってるのでしょうか?🌼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    よく寝る子みたいで授乳時間になっても起きなくて起こしてたんですが、寝ぼけてるしお互い初心者で時間かかるしで30分で終わったことなくて…😭

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもよく寝る子で全然起きなかったです🥹
    うちの子の場合はそういう時はおっぱいだと寝ちゃって飲めてなさそうだったので自分は搾乳してミルクだけとかにしてました!
    哺乳瓶のほうが寝てても飲めてたので🥹
    初めての育児分からないことだらけで上手くいかないこともたくさんだし大変ですよね💦

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    母乳飲ませなくちゃ!ていう意識に負けて搾乳が頭から抜けてました😭
    次起きてくれないとき早速試します…!!ありがとうございます!!😭

    • 1月30日
はじめてのママリ

左右10分ずつでした。離してあげないとずっと咥えてるので離してました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    なかなか離すタイミングが難しくて…それも時間かかってた原因なんですけど💦

    • 1月30日
ミルクティ👩‍🍼

3人共、完ミです!
3人共、新生児の頃は、20分くらいはかかっていました😅
30分以上はかかり過ぎるから注意してと言われたので、そこは気を付けていました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    30分以上は気をつけないとなんですね…!

    • 1月30日