
コメント

退会ユーザー
偏食と言葉の遅れです。

みー
最初に受診したきっかけは言葉の遅れでした!
それに加えて
感覚過敏(音、食べ物、感触等)
規則的行動(おもちゃを使って遊ぶよりも並べたりする)
人見知りや警戒を全くしない
などがあり自閉スペクトラムと言われました!
今は集団行動や一斉指示も難しくなってきてます🤔
-
ママリ
言葉の遅れとはどの程度遅れていましたか?
息子はやっと三語文で出したところで遅めかなと思ってます💦- 1月30日
-
みー
検査した時に1年くらいの遅れと言われてました!
今は単語を繋げて一生懸命話してます!
うまく口が動かせないのでこちらが聞き取るのが難しいですが、相当頑張って聞き取ればやり取りがやっとできるようになったくらいです!!- 1月30日

退会ユーザー
2歳2ヶ月自閉症スペクトラムです💦
先生いわく、言葉の理解なし、指示なし、指差しなし、発語すくない、生活遅れ、運動面おくれ、感覚過敏、音敏感、人見知り、場所見知り激しく警戒心つよい、急に首をふり続けたり、頭をふったりします😅物凄く激しく、白目むいてます😂
ただ、人それぞれ特性ちがい、見てみないことにはわからないようです💦
娘は一歳七ヶ月自閉症スペクトラム診断され、出切ること少しずつ増えてきいましたが、自閉症ポイ徐々にでてきてます😅
-
ママリ
ありがとうございます。
2歳2ヶ月で診断されているんですね!
何がきっかけで受診に至りましたか?- 1月30日
-
退会ユーザー
一歳半とき運動面おくれ、感覚過敏生活面おくれあり、一歳半健診前に病院へいき、先生から発達センター紹介され、センターの先生から自閉症スペクトラムあるといわれました🤔
- 1月30日

バナナ🔰
初めは1.6検診で言葉の遅れを指摘されて小児科で経過観察、3歳になり保育園で集団行動が難しい、一斉指示が通らない、気が向かないと活動しないなどですね🤔(発語が遅いのはもちろんです)
うちはAD/HDもあるので他にもたくさん指摘されましたが💦
診断もそこがポイントになりましたね😅
-
ママリ
ご回答ありがとうございます。
言葉の遅れはどの程度遅れていますか?- 1月30日
-
バナナ🔰
全体での遅れは1歳ちょっとの遅れになるんてますが、言葉の面だけで言えば今は会話は出来ますが一方通行の時が多いですね💦
滑舌も悪いのと言い間違い(エレベーターをエベレーターみたいな)も多いので親でも聞き取りにくい事はよくあります😅
AD/HDもあるので多弁ではありますが、定型発達の3歳の子よりは話し方は幼いと思います💧
2語文は2歳半でやっと出始めましたが、3歳頃までは単語で喋ってる方が多かったです😊
会話が出来るようになったり、気持ちを伝えられるようになってきたのは4歳過ぎてからなので本当最近です😊- 1月30日
ママリ
ありがとうございます。
言葉の遅れとはどの程度遅れていましたか?
何歳で発語がありましたか?