※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
子育て・グッズ

公文の魅力は競争心や自己学習力を育むことです。教室での学習が自宅学習につながります。

公文ってなにがいいんですか?
体験に行ってみたんですが、プリント解くだけですよね?
先生もプロってわけではないですよね。

家でできません?教室自体も週2で30分で後は自宅学習なのに高いし。

ディスってるわけではなく、私のまだわからない魅力を教えてください。教室に通うと競争心が芽生えるなど。

コメント

deleted user

解いて解いて解きまくる!
算数だと暗算能力身につきます。
国語だと漢字等しつこく同じものを書くので嫌でも覚えます。

わたしは子どものとき通ってましたが座ってるのも身につくし、勉強もですが他の塾よりも圧倒的に塾だ多いのできちんと提出物出す力も身につくと思います☺️

公文は結構合う、会わないあると思うのでわからないところを重点的に教えてほしいお子さんだと合わないかなと思います✨

  • deleted user

    退会ユーザー

    誤字多くてすみません💦
    他の塾よりも圧倒的に宿題多い、でした!

    提出出すのは中々家じゃ身につかないですしね☺️

    お子さんに合うところが見つかりますように🙏

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

私も魅力わかりません。
私自身行っていましたが計算はたしかに早くなりましたがみごとに文章題や図形が苦手でした。なにより公文が大嫌いすぎて泣きながら行ってましたしよくサボってました笑

でもたしかに、年齢よりはるかに上の学年を解ける子もいたりして、合う子にはいいのかなと思います!

り

プリントを使った自宅学習がメインで
教室で先生にほめてもらう
ことで、やる気アップに繋がる!
あとは毎日やることで学習習慣が身につきます☺️

あのプリント量を自分で確保し、子供にさせてあげられるなら
通わなくてもいいと思います😌
うちのこは『宿題』じゃなかったら
きっと市販ワーク2.3枚やって終わり〜になりそうです😅

親ではない他者に褒めてもらうのってなかなかないですし、子供にとってはかなり嬉しい事みたいですよ💓