※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーたんママ
ココロ・悩み

2人目の育児に悩む女性。母乳とミルクで迷い、ミルクの利点に気づくも、負担や逃げている感じが。他のママたちが素晴らしく見える。

【母乳がいいのか、ミルクがいいのか分からない】

1人目を完母で育てました。

漠然と2人目も完母でいこうと思っていましたが、2人育児が思ったより上手くいかず、何だか辛くなってきました。

ミルクの方がどれだけ飲んだか分かるし、乳腺炎トラブルないし、いいことありそうな、、、

ミルク育児を選んだからといって、よく寝るようになるわけないし、哺乳瓶を洗ったりの負担は増えるし、楽になるわけないのに。

ただ逃げてるだけなんでしょうね。

先輩ママさんがみんな素晴らしく見えてしまいます。

コメント

.

私は3人とも完母なのですが、完母に逃げましたよ🫢
ミルクは作るのがしんどいし、夜中起きてミルク作りに行くのもしんどい、、
3時間を守らなくちゃいけない。めちゃくちゃ大変で逃げて母乳です。
人によって合う合わないもありますが、ミルクで育てるの大変なのにすごいなって思います。
逃げてるなんて思ったことないです💦😫

ままり

完母でしたが子供が乳アレルギーになってしまい、完母だと乳アレ発症しやすいと言われて愕然としているものです。
私はたまたま出たから節約にもなるしラッキーと完母でいきましたが、 ちょっと後悔してます。

ちい

毎日の授乳、おつかれさまです😇
私も1ヶ月検診前後まで、すごく悩みました😭

同じく1人目は完母、母乳の出が良いので2人目も母乳かな〜と思っていましたが、赤ちゃん側にも私にも問題があり、上の子のヤキモチが激しかったことなどから、今は完全ミルクです。

2人育児、大変すぎて辛くなってきますよね…
うちは上の子がギャン泣きしながら直母授乳を邪魔してくる、赤ちゃんを寝かせておけと言ってきます…


完全ミルクに切り替えるまでは、ミルク代や哺乳瓶追加購入、消毒用品でお金かかるし、、、洗うの負担だし、、、となかなか踏ん切りがつきませんでしたが、

投稿者さんのおっしゃるように、飲んだ量がわかること、乳腺炎の恐怖から解放されたこと、

そしてミルクならママ以外の人が授乳できること、やはり腹持ちが良くて比較的長く寝てくれること、この後の断乳卒乳にあまり悩まなくて済みそう
など、メリットも結構ありまさした。

逃げてるんじゃなく、きっと頑張りすぎて疲れすぎてるんじゃないかなと思いますよ🥺

先輩ママさんたちも、一見ふつうに育児しているように見えても、お話聞くと結構ヒーヒー言ってる方も多いです😅
私なんかは毎日泣いたり怒鳴ったり家事放棄しまくったり、、、ほんと2人育児思ったようにはいかず、しっちゃかめっちゃかです🤪

あーたんママさんにとって、2人を育てている今の環境で、より心が楽になる方を選ぶのがベストなんじゃないかな?と思います😊