
3歳の息子が腕を痛めて夜間救急へ行きました。幼稚園には状況を伝え、介助が必要なら連絡をとお願いしましたが、自分の表現が気になっています。
幼稚園の連絡帳について🙇♀️
昨晩、3歳の息子の腕を主人が遊んでいる最中に引っ張ってしまい手首を痛めて夜間救急へ連れていきました。
骨に異常はなく、肘じゃないから脱臼てことでもないだろうと様子見になりました。
今日の幼稚園は迷いましたが、本人が行きたがったし遊んでる時は痛めた腕の方を使わずに遊んで、服の着脱の時は少しぐずる程度で常に痛がって泣いているわけではなく、痛かったのを引きずっているだけかな(肘の時もそうだったので)と思い行かせました。
連絡帳で先生には伝えたのですが
「(〜事の経緯〜) 常に痛がっている感じではないですが、
先生の仕事に支障が出てしまうくらい介助が必要であれば連絡ください💦」と書きました。
ほんとに迷惑をかけたら申し訳ないという一心で書いたのですが、なんか嫌な感じでしたかね…?😭
先生からしたら
「連絡したら私たちが世話しきれない仕事に支障が出てるって言ってるみたいじゃん」って思ってしまうかなとか…
迷惑かけたくない思いは人一倍強いのに変な言い回しをしてしまった気がします💦
- ママリ(3歳4ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

ちえご()
私も旦那が腕引っ張って抜けて夜間行った時連絡帳に書きました!
内容見た感じ全然嫌な感じしないですし、経緯を伝えていた方が先生方も助かると思います🤔!
伝えずに万が一園で同じように怪我した…とかだともっと迷惑がかかると思います🤔

はじめてのママリ🔰
その理由で連絡は来ないかなって思います💦
痛がっていたらや、機嫌が悪かったらお電話お願いします。とかの方がよかったかなとは思います🤔
書くのって難しいですよね💦
-
ママリ
そうすればよかったです😭「迷惑ばっかり考えてて、子供の心配はしてないのか!?」って思われたかなぁとも考えていました💦
難しいですね💦コメントくださりありがとうございます😭- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
きっとそれはないですよ💦
今までの子供への対応とか含めたら子供のこと心配してないっては思わないと思います😌
考えれば考えるほど、変な言い回しになったり余計なこと書いたかな?ってなりますよね😅- 1月30日
-
ママリ
そう言ってくださってありがとうございます🙇♀️
ほんとにそうですね、考えれば考えるほどモヤモヤと😫
でもここに投稿して少しスっとしました🥺先生からのお返事待ってみたいと思います!- 1月30日
-
はじめてのママリ🔰
私もよくあります😂
あとは気にすることないですよ😌- 1月30日

sorari
言い回し、大丈夫だと思いますよ😊
文章って、相手がどう感じるか、こちらの意図と違う受け取り方をされないか等難しいですよね💦
-
ママリ
ほんとに、文章でのやりとりって難しいですね😭これからはもうちょっと考えて書こうと思います💦コメントくださりありがとうございます😭
- 1月30日
ママリ
そうですよね💦
伝えておかないととは思ったのですが、言い回し変だったかなとモヤモヤと…💭
コメントくださりありがとうございます😭