
子供が学校に行きたくないと言ったら、朝の準備をしない理由を話し合い、気持ちを理解し、友達との関係も考慮してサポートしてみてください。
一年生のママ
子供が学校行きたくないと言ったらどうしますか?
我が子が最近それでして、まず朝の準備はしない。
いかなーーいという。
学校には確認済み。とくにトラブルなし。友達とも楽しそう。
でもきっと気持ちがついていかなかったかりとあるとおもいます。うまく友達に伝えられないなど友達になにか言われたたなど。。。
朝は準備して行くものだと私は思い込んでいたのが原因で時間がたっぷりあってもいかなーいというので話し合っても結局行かない。もうてにおえないのかなともおもいました。
- わちゃちゃ(7歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私の子供もそうでした!!
オエオエ言ってましたよ(笑)
とりあえず先生には事情を話して、毎朝私が一緒に行き、保健室の先生にお願いしていました!
自分のタイミングで教室に行っていたみたいです!
だんだん、保健室から教室に行くタイミングが早くなり、保健室に行かなくても学校まで連れて行けば自分で教室に行くようになりました!
今でも毎日学校まで送っていますが、それで学校行ってくれるならーと私も毎日の日課になっています!
無理矢理連れて行ったらどんどん嫌になります!
大変でしょうが、頑張ってください😊😊

退会ユーザー
うちの次男も昨日学校楽しい?好き?って聞いたら、嫌い!うわ〜明日行きたくない。って言うから、じゃあ辞めれば?学校行かなきゃいいじゃん!って本気のトーンで言ったら慌てて学校好き!って言い直してました😂
私が家にいる日に行きたくないって言うことが続いたら、今日だけサボろう!って休ませてゆっくり過ごすかな〜って思いました。
-
わちゃちゃ
本気のトーン笑
ママさんおもしろい😂
そうですよね、頑張ってきた一年だしそんなに言ってきたら休ませるのも手ですよね☺️
ありがとうございます!- 2月3日

🧸
うちの小1娘、1学期は1回しかお休みしなかったですが2学期からめちゃくちゃ休むようになり、今なんか週一登校です😇
週に1回だけでもいいから学校いこ!全部お休みはダメ!って言ってます。
行くまでが嫌みたいで行ってしまえば楽しかった!明日も行く!って帰ってくるんですが次の日になると、行きたくない!に変わっちゃいます😭
保育園の時からなのでまた始まったか…って感じですが。
無理矢理連れて行くのも、本人のメンタルやられるかもなー。とかいろいろ考えて、お互いにストレスにならないようなやり方してます。
担任の先生ももうわかってくれてるので毎朝休みます連絡してましたが最近は連絡入れず無断欠席です😇
よくないですが、毎朝連絡もストレスになるので😭
-
わちゃちゃ
そうなんですね!すごい理解あるママですね😭
全く同じ!行くまでに時間がかかったりしています。
毎朝それがくると、またはじまったか。と私もおもいます。
すんなり行く時はあるのですが、そんな朝が続いてもう遅刻という時間になっています。
先生も理解ある方で良かったですね😭すごい!
無理なく通えると一番良いですよね!- 2月3日
-
🧸
うちの子は行きたい気持ちはあるみたいなんですが朝になるとやっぱり嫌やーってなるみたいです😭
うちの子も遅刻したりしてますよ✨
でも先生はよく来たね!頑張ったね!って言ってくださってお隣のクラスの先生も、頑張ってこれたねー😍って頭なでなでしてくれるみたいです😊
昨日頑張ったから今日おやすみしていいよ!って感じでやってます✨
今日休むなら明日は行こうね!とか😊- 2月3日
わちゃちゃ
そうなんですね😭
甘えなのか本当に嫌なのかわからなくて💦
一年生になって本当に悩む事ばかりです。。。
参考になりました、めげずに付き合ってみます☺️ありがとうごがいます!