
コメント

はじめてのママリ🔰
我慢しないで病院に相談してみてください!!
後悔してからでは遅いです🥺💧

退会ユーザー
私も心配性なのですぐ色々不安になってしまうためその度に病院行って赤ちゃん元気か確認してもらってます!
今日も週末で喉がやられ声が出なくて咳が出たりして妊娠中でも大丈夫な薬は貰い回復していますが赤ちゃん大丈夫か不安なので産婦人科行こうかなと思ってます!
-
ここ
ありがとうございます!
今の時期、免疫も落ちてるから色々心配なりますよね(´;ω;`)
今もお腹痛いので私も行きます😢
ありがとうございます!- 1月30日

ゆ
かかりつけ医の産婦人科で相談して
紹介状を書いてもらってから行った方がいいですよ。
-
ここ
そうですよね……
ありがとうございます(´;ω;`)- 1月30日

はじめてのママリ
私も妊娠してから鬱でしたが、ここさんが悪いわけじゃないですよ!
我慢は赤ちゃんの為にも絶対しないでくださいね😢
考えすぎてしまいますが、自分でリラックスできる方法があれば良いですね、私だとお風呂にゆっくり入る、アロマを焚いてのんびりする等です。
鬱には日光を浴びると良くなる傾向があります!ゆったりお散歩できる時間があればしてみてください!
病院でカウンセリングに行くと、ちゃんと話を聞いてくれ、味方をしてくれるので行ってみてくださいね😭
-
ここ
ありがとうございます😢
もっと気を張れだの
我慢しろだの
頑張れだの言われてきて
もう疲れました……(´;ω;`)
めちゃくちゃ雪だったりなので天候良さそうな時
頑張ってお散歩とかしてみます(´;ω;`)- 1月30日
-
はじめてのママリ
そんなこと言われるなんて!
我慢なんてしちゃだめです!
もう充分頑張ってます。
自分の中で大切な命を守ってる、それだけで頑張りすぎてるくらいですよ。
自分だけは自分に味方して、甘々にしてください💖- 1月30日
-
ここ
ありがとうございます(´;ω;`)
自分自身甘やかしてるから
言われるんだって
だから、言われた通りしないとってずぅっと思ってたから……😢- 1月30日
-
はじめてのママリ
そんな事ないですよ、ここさんと赤ちゃんを守れるのはここさんしかいませんから😭
パートナーさんが味方になってくれないのであればこちらも自分で守るしかないのでわがままになってやるぞ!と強い意志で、
たくさん自分に言い訳して逃げましょう🥺
それもここさんと赤ちゃんを守っていて偉いと思います!- 1月30日
-
ここ
口論してしまうと
あっちも萎えてしまったりで
寄り添ってくれなくなるんですよ……😢
だから、言いたいこともずっと我慢しないとって……
たくさんの優しい言葉ありがとうございます🥹- 1月30日
-
はじめてのママリ
それはしんどいですね😭
ちゃんと向き合ってほしいですよね。我慢は本当に毒です!
ここさんはずっと我慢して頑張ってたんですね。もう充分ですよ。頑張りましたね😭😭
気休めかもしれませんがママリ等で吐き出してくださいね🥺- 1月30日
ここ
ありがとうございます(´;ω;`)
パートナーには、考えすぎだとか前向きにしなよとか言われたりで……
あたしが悪いのかなって……