![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の息子が食事に関して悩んでいます。離乳食を進めているが、ミルクの量を減らしても大丈夫か不安です。体重の増加を気にしています。同じ悩みを持つ方がいるか相談したいです。
5ヶ月の息子が居ます。
成長曲線を体重が超えてしまい(9.5kg)
検診では引っかかりはしませんでしたが、
ミルク180mlを4時間という形を
現状維持でという結果に終わりました。
動いたら痩せるよ!と言われそれを信じています。
ただ、離乳食が始まって1回食を進めているのですが
食べたい気持ちがとてもあるようで
お粥30g(小さじ3×2)
野菜15g(小さじ3)2品
お茶 一口 を食べてくれます。
食後のミルクの量を食べていると思い
180mlから140mlに減らしているのですが、
もっとミルクの量を減らしても
大丈夫だと思いますか?😞💦
ミルク自体はとても大好きな息子で
ペロリと飲みます。大好きすぎて腹が減りすぎると離乳食を前にミルクくれーー!!と泣くこともあります(笑)
減らすことで少しでも体重の増加が減ればと思います…。
ちなみに私と同じく体重が平均超えで
悩んでらっしゃる方おられますか?😞💦
体重大きいねぇ、でっかいねぇと
言われて内心へこみませんか??😭💦
そんなつもりじゃなかったのにと…。
長文失礼しました( ; ; )
- ゆゆ(2歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
身長は高めですか?
ご両親どちらかガタイが良くて背が高いとかではないですか?
うちの夫が赤ちゃんの時に、同じ感じで1歳の時には成長曲線が身長も体重もはみ出て、当時の写真見てもぽっちゃりでしたが3歳くらいにはガタイの良い大きな子になっててデブではなく、大人の今では180センチで大きいです😄
身長高めならそのまま飲ませていいと思いますけどね!本人飲みたいならぐずると思うし、これから動くようになってきて引き締まると思います!😄
ゆゆ
コメントありがとうございます😊
身長は64センチになります。
そんなに大きいのですね!未来が本当引き締まってくれると嬉しいです😂♡
はじめてのママリ
身長は平均的なんですね😄
5ヶ月の頃って一番成長曲線の上の方になりやすくて、それからは動くから体重増えにくくなってきますよ😄
うちの次男は、5ヶ月から約1年くらい体重同じでした☺️
お腹もすいで飲みたくなる時期らしくて欲しがっていました😄私なら、トータルで1000くらいなら減らす必要はないけと、離乳食で喉乾いているだけかもしれないからお茶飲ませてみると思います😄
ゆゆ
お茶で空腹をごまかすってことですね!!🥹❤️
豆知識もためになりました◎!
ありがとうございます♡
はじめてのママリ
誤魔化すって感じなのかな?ご飯食べて喉乾く大人と同じ感じです😄お粥、お茶、にんじん、お茶!って感じで飲ませて、ミルクが見えると飲みたくなっちゃうから見えないようにするとか😄
ゆゆ
ミルクは食べる量を見てと思いみえる場所には無く、というか事前に作ってはいないんです🥰!
なので離乳食→お茶→ミルクという流れで行っています
…が、ミルクが見えずとも好きなようで暴れ泣きします(笑)
機嫌が良い時は行なっている流れでいけるんですけど…😂💦
はじめてのママリ
食後のコーヒーみたいな感覚なのかな😄ミルク好きで可愛いですね😆食欲は親はコントロール難しいし、食べ過ぎたり飲み過ぎてるわけでもないし、ムチムチでちぎりパンみたいな手も可愛いし☺️お茶で誤魔化せないなら無理しないで今のペースでいいと思いますよ☺️