※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ
子育て・グッズ

下の子が最近シャワーでギャン泣きするようになり、上の子は顔に掛からないようにしても泣いて慣れなかった。最近お風呂も嫌がるようになり、頭から水をかけるのはやめた方がいいか、それとも慣れさせるべきか悩んでいます。

下の子が今まで頭にシャワー掛けられてもなかなかったのに最近ギャン泣きです😭😭💦

上の子の時にシャワーギャン泣きされて
顔に掛からないように顔に掛からないようにしてきたら
上の子は未だにシャワー上からジャーっとできません😣💦
上を向いて顔に掛からないようにすればジャーッとできます。

なので、下の子には泣いてでも慣れさせる為にシャーっとシャワー掛けちゃってますがギャン泣きです😣😣💦

それも3.4週間前くらいから急に自我がハッキリするようになって、
今まではシャワー掛けられてもちゃんと目をこすって
拭う事が出来てましたが最近はお風呂入る事さえも嫌そうでギャン泣きです😩😩😩
頭からジャーっとするのは辞めた方が良いですかね🤔
それとも慣れさせるために泣いてでも掛けますか?
皆さんならどうしますか?

コメント

まる

泣いててもかけます!
「すぐ終わるよー大丈夫だよー」と声かけながら🥺
そんな長時間かけるわけではないですし、ササっと!

  • ぴよ

    ぴよ

    ありがとうございます!
    掛けちゃって良いですよね😣💦
    目にシャンプー入って痛くて泣いてるのかただただ自我が出て来て嫌なのか、、
    そうですね!ササっと!
    泣いてるのでたまに口に入ったりしてますがササっとこれからも変わらずやってみます!
    ありがとうございます😊

    • 1月29日
  • まる

    まる

    うちも泣いてますが終わった後目を合わせて「もう終わったよー!偉かったねぇ☺️」と言いながら頭撫でてあげると笑顔になってくれます✨

    • 1月29日
  • ぴよ

    ぴよ

    そうなんですか!可愛い😍❤️
    うち泣いたままで足にしがみついてきます😅

    • 1月29日
  • まる

    まる

    それはそれで可愛いです🤣❤️

    • 1月29日
  • ぴよ

    ぴよ

    ありがとうございます😊

    • 1月30日
ママリ

大泣きしてますが、声かけてサッと終わらせてます。
そしたら、シャワー中に口でブーってしながら手でお湯を払うように成長しました😆

  • ぴよ

    ぴよ

    そうですよね!
    ありがとうございます!
    変わらずシャワーサッと掛けちゃおうと思います!
    わぁ!うちもそのくらいになればきっと成長が見えるはずですよね😍上の子には申し訳無かったなって思います😣😣

    • 1月29日
  • ママリ

    ママリ

    私自身がシャワー掛けられるのダメだったタイプなので、内心嫌だよねごめんねと思いながら掛けてます😅
    ホント、成長してすごいなーと感じますよ😊

    • 1月30日
  • ぴよ

    ぴよ

    そうなんですね!
    うちも成長してる姿を想像します!
    ありがとうございます😊♪

    • 1月30日