
コメント

ザト
小平は東西に長いですが、お住まいは東部と西部、どちらでしょうか?
私は以前ハナコに住んでいて、今は西部です╰(✿´⌣`✿)╯♡
児童館は原則的に市内の人しか利用できません。
私は2ヶ月くらいから子どもを連れてあちこち連れて行ってますが、児童館以外にも、萩山の元気村、青梅街道駅近くの小川東町地域センターでは毎月0歳児のイベントをやっているので、そういうところに連れて行っても良いと思います+゚。*(*´∀`*)*。゚+
ザト
小平は東西に長いですが、お住まいは東部と西部、どちらでしょうか?
私は以前ハナコに住んでいて、今は西部です╰(✿´⌣`✿)╯♡
児童館は原則的に市内の人しか利用できません。
私は2ヶ月くらいから子どもを連れてあちこち連れて行ってますが、児童館以外にも、萩山の元気村、青梅街道駅近くの小川東町地域センターでは毎月0歳児のイベントをやっているので、そういうところに連れて行っても良いと思います+゚。*(*´∀`*)*。゚+
「子育て・グッズ」に関する質問
やっぱり幼稚園の方が、教育系しっかりしてるんでしょうか? 保育園の候補も決められないし、幼稚園か保育園かすら決められてません。 来年4月復帰で下の子いるので、保育園にした方がいずれ同じ園に通えてラクですかね…
私の友人が子供同士で遊ばせた時に 子供同士遊んでて転んでも、 真っ先に自分の子供を大丈夫!?と 助ける人に私はヤキモキしてしまいます😹 もちろん自分の子供が可愛いのは分かるんですが、 私はまず相手のお子さんに怪…
【早起きで睡眠時間が心配】 夜間断乳をしましたがいまだに夜泣きがあり、 朝も5時前後に起きています 睡眠時間を確保するために 普段より早めの20時に寝かせると ただ早めに起きてくるだけでした 夜間の睡眠時間は8-9…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まりち
旦那の実家が小平なので、ついでに遊ばせて帰れたらなと思ってて😭
やっぱり市内の人しか無理ですよね(´;ω;)
地域センターもやはり市内の人しか無理ですよね??(´;ω;)
ザト
地域センターも児童館も市内の方しか利用できないとなっていて、初めて利用するときに利用登録が必要になります。
ですが、身分証などは不要なので、ご主人のご実家の住所で登録して遊ばせることは可能ですよ+゚。*(*´∀`*)*。゚+
まりち
そうなんですね😂!!!
今年に小平に引っ越す予定なので、下見も覗いてみようかなと思います☆
ありがとうございますm(*_ _)m
ザト
ご主人のご実家近くにお引越しされるんですね+゚。*(*´∀`*)*。゚+
小平市は特に子育て支援に力を入れてくれてるわけではないですが、人口に対して子どもの比率はとても高いので、お友達もたくさんできると思いますよ╰(✿´⌣`✿)╯♡