
大腸がん治療に詳しい方、身内での経験ある方、お話を伺いたいです。お義母さんの状況が心配で、治療の行方や余命について知りたいです。
大腸がん治療に詳しいかた、身内での経験ある方教えてください。
旦那のお母さんが大腸がんステージ4で人工肛門つけてます。
何もしなければ余命3ヶ月と言われていましたが、薬で抑えて1年ちょっととても元気に暮らしていました。
しかしその薬も効かなくなり、抗がん剤を髪の抜けるキツいものに変えましたが、残念ながら腫瘍マーカは増えていき効果がありませんでした。
今回また次の薬に移行しましたが、これが効かなければその次の薬でもう最後みたいです。
これ以上は治療法が無いとのことです。
最後から2番目の薬を使ってるじょうたいです。
もし今回のも次回のもきかなかったら、お義母さんの命はあとどのくらいもつのでしょうか、、
腫瘍マーカーはいま500位で、2週間で200くらい数値が上がってる状態です。
肺にもほんのすこし転移しているみたいです。
効かなかったら当初言われていた3ヶ月位…ということなのでしょうか。
この後どんな経過を辿るのか、、何か知っておけたら、と思ってます。
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月, 5歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
無治療になってからの余命がどの位かは一概に言えないですね…本当に、その方それぞれです🤔
一例ですが、私の身内は全抗がん剤(5thラインまでやりました)を使い切った後1ヶ月程で亡くなりました…訪問診療の医師には余命1~2ヶ月と言われましたが、そこからは1週間程でしたね…。本人の性格的に気にするので、余命は触れないよう伝えていたのですが余命宣告された途端、一気に体調を崩したのでそれがなければもう少し元気に過ごしていたと思います🥲宣告された時は歩いて食は細くなったものの食べていたのが、翌日から歩けなくなって食べられなくなり、そのまま一気に悪化したので…🥲
コメント