
コメント

ミッフィ
うちはイヤイヤしないですね💦
個人差あると思います😢

ママリ🔰
イヤイヤ期のスタートは早かったですか?
情緒の発達が早いお子さんだと、4歳の壁(4歳前後で来る反抗期)かもしれないですね💦
うちは上の子が少し前までそんな感じで些細なことで怒ったり泣いたりしてました😣
-
はむはむ
早かったです。1歳過ぎた頃から、イヤイヤ→おさまる→またイヤイヤの時期くる
の繰り返しでした- 1月29日

はじめてのママリ🔰
うちもその時期によって、甘えん坊だったりイヤイヤしたりすぐに癇癪起こすことがあります💦
まだ3歳ですし、自立しようとしたり甘えたくなったり、情緒も不安定なんだと思います。
家でストレスを発散したり、甘えを要求したりしてるんですかね😊
イヤイヤ期だからというか、3歳だから反抗したり甘えたりは仕方ないのかなって思いました!
でも、イライラする気持ちめちゃくちゃわかります😇!!共感です!
-
はむはむ
あとになってみると、今だけなんだって思うんですけど、本当その場になるともうイライラしてしょうがなくて😭うるさいし。
共感してもらえて、嬉しいです- 1月29日

退会ユーザー
同じくイヤイヤ期があって、少し落ちついて、またイヤイヤしての繰り返しです😅
最近は口が達者になってきたので、イヤイヤ+口答えするようになってきました。
わかります。ドアを自分で締めたかったとか、その辺に脱ぎ捨てた靴下を私が洗濯機に入れたら自分で入れたかったのに!とか、ほんとに些細なことで泣き喚いたりしますよね笑
最近は「はいはい、また始まったか」と出来るだけ受け流す努力をしてます😂
まだまだ3歳なので、甘えたりしたいのかなと思います。
-
はむはむ
全く同じ状況です😂
自分で泣き止みますか?うちはほっといてもヒートアップするだけなので、相手しないといけなくて、本当面倒です笑- 1月29日
-
退会ユーザー
同じくほっとくとヒートアップするので、はいはいまたですかと思いながら、余裕のある時は納得するまでもう一回やらせます。
余裕がない時は何か食べ物で気を逸らせます😅- 1月29日

A.mama
今まさに2歳の子がイヤイヤ期真っ最中ですが
長男4歳もたまに自分の思い通りにならないと泣いたり、思ってることと反対の事言ったりしますよ!!
イヤイヤ期とはまた違って
お兄ちゃんなりの反抗なのかな?
お兄ちゃんでもまだまだ甘えたい年頃ですし。
はむはむ
そうなんですね。羨ましいです