※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃmama
子育て・グッズ

子供の習い事についてアドバイスをください。

はじめまして
4歳男の子と3歳女の子の年子がいます。
そろそろ習い事をさせたいのですが
正社員でフルタイム勤務の為、なかなか時間がありません。
1つ、できても2つが限界だと思います。
いろいろ習い事ありますが、
•スイミング
•ピアノ
•英会話
•体操教室
がいいなと思い体験へ行く予定です。

オススメの習い事、又はこれは意味ないよ。といった意見がありましたら
皆さんアドバイスください‼︎

また、ワーママさんで習い事させてる方いましたら話聞かせてください。

コメント

おってい

悩んだらピアノ一択だと聞いてピアノやらせてます^^

  • りぃmama

    りぃmama

    本人が決めましたか❓💖

    • 1月29日
  • おってい

    おってい

    一応体験行ってみてやってみたいと本人が行ったので行かせてます^^
    ちなみに小学生に上がってスイミングも体験行っていきたいと言ったのでスイミングもいってて、
    幼稚園でお習字も習ってたのでそのままその先生の所に行かせてます。

    • 1月30日
  • りぃmama

    りぃmama

    わたしも書道はさせたいのですが、幼稚園からだなんてすごいです😭❤️‍🔥
    スイミング体力つくしいいですよね☺️

    • 1月30日
  • おってい

    おってい

    お習字は園で別途習い事料金払ったら放課後教えてくれるシステムがあったんでそれで行かせてました♥
    お習字は字を覚える時から習ってたら基礎ができるのと集中力がつくからいいよー✨と先生が仰ってました😌
    習い事って難しいですよねー💦
    何より本人が嫌がらず行けるかどうかがネックになるので体験色んなのいってお子さんに合うの見つかるといいですね♥😚

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

お子様は何がしたいとおっしゃてるのですか☺️

うちはダンスとスイミングをしてますがどっちも子ども発信でした。
むしろくもんや学研などは行きたくないの一点張りで保育所は公立なので元気に遊ぼう!みたいな感じなので4月から年長ですがひらがな読めても全部かくの怪しいです…
だからこそ学習系の習い事を行ってほしいのですが本人のやる気がないので行っても意味無いかなと思って…

けど、ダンスは習っていて少しずつですがうまくなってきたのかなと思いますがやっぱり本人がやりたいことなので楽しく行ってます。以前、お友達が1人もこない日がありましたかその日も1人で黙々と踊っていて好きなんだなと思いました。
本人のやる気と通いやすさが大切ですよね(´;ω;`)

  • りぃmama

    りぃmama

    まだやったことないので何とも言えませんが、とりあえず体験してみて本人がやりたいことをさせてみようかなと思っています🙂
    うちも、学習はいまいちです🤣笑
    ダンスかっこいいですね💖好きな事をみつけて、集中できるってその年齢で尊敬しますよ🙂

    • 1月29日
ぴ

うちは、女の子ですが、
ピアノをさせたいなと思ってます。
時間があれば水泳も...

息子には水泳させたいです。
ピアノは興味があればって感じです。

私も働いてますが、仕事しながらとなると、なかなか時間がなくて、
今日もピアノの体験教室いってきましたが、土曜日の朝は既に空きなしで、土曜昼か日曜昼、平日夕方しかあいてませんでした。。。
習い事で土日潰れるのもな...と、悩んでいます。

  • りぃmama

    りぃmama

    その子に合わせてもいいですよね☺️

    両立なかなかですよね😭
    休みに習い事で潰れるの…わかります😅

    • 1月30日