
妊娠中のアフタヌーンティーについて、ホテルの方が配慮があるかもしれません。カフェよりも選択肢が広がります。特にノンカフェインドリンクやメニューの変更が可能なところが良いです。
妊娠中のアフタヌーンティーについてお聞きしたいです。
近々アフタヌーンティーに友人たちと行こうと計画しています。私が妊娠中なので出来たらそれに配慮してくれるところが良いのですが、その場合カフェよりホテルのラウンジなどのアフタヌーンティーの方が良いのでしょうか?
某ホテルのアフタヌーンティーに妊娠中行った方のブログを拝見したら「ノンカフェインドリンクが充実していて、どれがそうなのか教えてくれた」「アルコールや生ものを使用したメニューを変更してくれた」など書かれていて、出来たらそういったことをしてくれるところが良いなと思うのですが、そのホテルは行くのが難しい場所にあったので候補から除外しました。
もし何かご存知の方、教えてくださると幸いです。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

ママリ
妊娠中にホテルのアフタヌーンティーに行きましたが、たくさん気遣ってくださいました!
予約時に妊娠中で結婚記念日と伝えたらスパークリングワインがついたプランだったのをジュースに変更、サプライズでお祝いプレートも用意してくださいました✨
グランドプリンスホテル新高輪です。

はじめてのママリ🔰
やはり普通の映えカフェ的なところよりもホテルラウンジのほうが接客レベル高いですし、予約時や入店時に妊娠中なので生物やアルコールは避けたいと伝えると配慮していただいたり、細かく教えてくださったり割とどこのホテルでも嫌な顔せず対応していただけると思います✨
アフタヌーンティーではないですが、ホテルディナーした時もそんな感じで細かく焼き具合変えたり生物除外などしていただきましたよ💗
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!やはりホテルの方が細かく対応してくれるんですね。価格や立地の関係で、利用できるホテルのアフタヌーンティーがあまり無くてカフェのアフタヌーンティーの候補ばかりだったのですが、もう少しいろいろ調べてみようと思います!
- 1月31日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!サプライズでお祝いとはとても素敵なサービスですね😊
グランドプリンスホテル新高輪も行くのが難しい場所なので候補からは外れてしまいますが、あのような素敵なホテルは憧れます😊