
子どもの保険に入る理由について、皆さんはどのような点を重視していますか?
子ども保険、市町村の保証があるから良いかという考えでしたが…迷っています!
みなさんどのような理由で子どもの保険入っていますか?
- 初めてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

みんてぃ
・団体保険で掛け金が安い
・子供たちが入院したり、その後退院しても療養したりする期間、お金のことを気にせずに生活したい
という理由で入ってます😃

ママリ
公費で無料になるのは医療費だけです💦
食事代、ベッド差額代、付き添いの場合親の食事やベッド代、家にパパや子供がいる場合にはママが付き添いとなると食費も多くかかってきます。
入院が短期ならいいですが、長期になるとかなり負担になります。
それを保険でカバーするために入りました!
あと先進医療特約もあります。
-
初めてのママリ🔰
とても参考になります。先進医療などはつけてあげたいですね!
今まで健康で育ってくれた子どもに感謝します😢- 1月29日

りんご🍎
安い金額で終身で持てる
診断がつく前に入らないと条件付きや入れない可能性でてくるから早めに加入
入院でもお金の心配しなくていいように
とかですね!
うちはRS入院、コロナ自宅療養、中耳炎切開とかでもらってます!
-
初めてのママリ🔰
終身を入られてるんですね。
参考になります!
お子さん入院したりと色々大変だったんですね。
今のところうちの子は元気に過ごしていて医療費かかっていなかったので子どもに感謝です🥺- 1月29日
-
りんご🍎
上の子が保育園から貰ってきたであろうRSが下の子2ヶ月でうつって、そんな酷くは無かったんですが急変もありえるからということで様子見1週間付き添いで入院でした😅
中耳炎切開は日帰りの手術(10分くらいで終わる)ですが、一回なるとくせになるらしくてほぼ毎年なってます😇
こどもの医療費はかからないけど、いざ入院となると付き添い親のご飯とか残された旦那と子供たちとかはついお惣菜頼りとかになって出費かさむのでそのお金の心配しなくていいようにしてます!
検査入院とかでも対象になるみたいなので今後もお世話になりそうな気がしてます😮💨- 1月29日

***
迷わず個室利用できるように入りました🌼
今まで3回子供が入院してますが医療費以外が思ってた以上にかかります😨💦
-
初めてのママリ🔰
個室以外は気を遣ってしまいますね💦
ありがとうございます!- 1月29日

退会ユーザー
もし、病気になったら一生加入できない可能性もあるので最低限と思い入ってます。
子供の人生にプレゼントするつもりで短期払いですが、それでも月3000円くらいです。
加入後、とある病気の疑いが出ました。
まだ小さいので診断はされてないです。
が、診断されたら完治しても新規加入はなかなか難しい病気です。
なので加入しておいて良かったと思いました。
-
初めてのママリ🔰
そうなんですね。
お子様、保険加入後でよかったですね汗
保険のプレゼント、素敵な言葉です。- 1月29日

優龍
今のところ
入ってないですが
入ってなくて大丈夫でした。
ケガも入院もコロナにもなってません。
普通に医療費用に
つみたてしてます。
まだ手につけたことないですけど。
子供三人いるので
三人分かけたら
15歳までで
50万を掛け捨てするのはもったいなくて出来ないので
普通に貯金してて
良かったと思ってます。
-
初めてのママリ🔰
参考になります。
掛け捨てもったいないですよね。
優龍さんのように自分でつみたてできる気がしないので、私みたいな人は保険入った方がよさそうだと思いました💦- 1月29日
初めてのママリ🔰
なるほど。ありがとうございます!