※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の安全を考え、6歳の息子にはジュニアシートを使用しています。幼稚園未満の子供もチャイルドシートを利用しています。他のご家庭ではどうしていますか?

みなさん、チャイルドシートかジュニアシートに乗せるのは何歳まで乗せていますか?

幼稚園のお友達のママの車に乗ってる子を見ると結構な確率でシートに乗せず助手席か後部座席に乗せています。
(一歳〜3歳未満の下の子も同じです)

もう6歳ならいらないかもしれませんが万が一を考えて私の年長の6歳の息子も、今もジュニアシートを使っています。(まだ幼稚園に入っていない下の子ももちろんチャイルドシートに乗せています。)

良ければみなさんのご家庭ではどのようにしているのか教えて下さい🙇‍♀️💦

コメント

ままり

6歳以下でチャイルドシートに乗せてないと捕まりません?🤔

ママリ

もうすぐ6歳ですが、当たり前にジュニアシートを使っています。

仕事をしていると、赤ちゃんでも幼児でもチャイルドシート使ってない人、めっちゃ見ます、、

はじめてのママリ🔰

小1で身長123センチですがブースターシート使っていますよ。
シートベルトの位置を考えると2〜3年生迄は使うと思います。

もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

一応小学生まではジュニアシートに乗せないといけなかったはずなのでうちの子もそうする予定です🙏

下の子はまだ新生児からのチャイルドシートに乗っていますが4歳を機にジュニアシートに変える予定です!

友人も助手席に座らせて遠出したりしていて(まだ3歳)引いてます😅

ここ

小学生になるまでは義務ですよ!違反になります!

ママリ

6歳未満はチャイルドシート(ジュニアシート)の使用が義務化されてます。
見かけたままさん立ちは警察に見つかると違反取られますよ😅

シートベルトの適正使用を考えると
こともの体格にもよりますがブースターシートは小3位までは必要になります。

たこさん

当たり前ですが、下の子はチャイルドシートに乗せますし、上の子はブースターに乗せます。

おかしなことを平気でしている親御さんとは関わりたくないし、そんな人を見かけるからといって我が家の方針は変わらないです。


保育園では赤ちゃんを抱っこ紐に入れたままで運転してるヤバいお母さんがいて、園長が何度も何度も注意してるのに毎日やり続けるのだと頭を抱えていました。
そういうお母さんたちは子どもの命をなんだと思ってるのでしょうね、、、

ポコ田ペペ子

身長140センチ越えるまでは使わせます☺️
義務は6歳ですが車のシートベルトは140センチ以上の体型に合うように作られていた気がするので😃

deleted user

上の子は6歳過ぎてブースターに変えました!下の子はジュニアシート使ってます!
6歳未満は義務ですよね💦ちゃんとしないと違反です。

たまにぶっ飛んでん人いますよね💦💦ママリでも5分以内はいらないですーみたいな人がいてドン引きでした。関わりたくないですね💦

スポンジ

絶対にちゃんとシート使いますよ。
今って使うのが義務ですよね😓

○pangram○

当たり前にちゃんとジュニアシートに乗せてますし、本人もちゃんと自分でベルトしてカチ!します。

さすがにそのママさんたちが頭おかしいんだと思いますね…

子供をなんだと思ってんですかねぇ😓

すくなくとも大人の体型になるまでは乗せます。11歳頃の身長の具合で、決めようかなぁと思ってます。
その頃に150センチ超えてるようなら、無しにしても良いかな!

mama

下の子が生まれたタイミングで
上の子は新しくジュニアシート購入しました😊
下の子にはそれまで使ってたチャイルドシートです🥰

シート使ってても、助手席は推奨されてないですよね💧

れおたん

上の子は7歳(小1)になったのでシートベルトのみですが、下の子は年中でジュニアシートです。