
1歳5ヶ月男の子が野菜を食べない。料理が苦手で味付けが難しい。野菜を食べさせるコツやメニューについて教えてください。
1歳5ヶ月男の子です!
保育園で毎日おいしい給食を食べているせいか、家でのご飯(素材の味多め)を全く食べなくなってしまいました😂
大人の取り分けを薄めたものなどは食べるのですが、どこまで味をつけていいものなのか料理が苦手な私には難しくて😅
coopの赤ちゃんハンバーグ、ナゲットなどは食べてくれるのですが、野菜を全く食べてくれません、、😱
この時期どこまで味付けをしたらいいのでしょうか💦
野菜が苦手な子のおすすめメニューなどありましたら教えてください🙇♂️
- まんまる(3歳7ヶ月)
コメント

りり
保育園の給食は大人が食べてもおいしいと思うぐらい結構味が濃いです🤣
元保育士で同じ給食を食べてましたが、ちょっとだけ薄味だね〜ぐらいでした!
なので大人より気持ち薄めにしてあげる程度で大丈夫です🌈

ゆー
自宅保育ですが、繊維がある野菜全然食べないです💦
ホットケーキにすり下ろした人参入れる
肉団子が好きなので、細かく切った野菜を一緒に入れる
イオンの一口チーズにほうれん草が入ってるのがあるのでそれをあげる(ほうれん草の味しない)
鍋をよくやるので色んな鍋の素使ってます!
あとは、おにぎり用の海苔にご飯と野菜ふりかけ挟んで一口サイズに切って出したりしてます!
-
まんまる
コメントありがとうございます!!
詳しいレシピありがとうございます🤩
鍋の素は大人と同じものを取り分けている感じですか??- 1月29日
-
ゆー
昨日は、大葉を入れた肉団子と玉ねぎ、水菜のスープ作ったんですが、肉団子と水菜をまとめて口に入れ込んだら普通に食べててビックリしました😂
それも鍋の素です!プチッと鍋とかです。
もう薄めてないですねー💦
骨取りしてあるムニエルとか用の鮭入れる時は味付けしてないです☺️- 1月29日
-
まんまる
詳しくありがとうございます😭💓
参考にさせていただきます!!!💪- 1月29日

らすかる
私、料理苦手で嫌いです(笑)
なので、うちは保育所の美味しいご飯残さず食べたなら家では無理に食べなくていいや〜で食べなかったら放置しました😂
そしてそこまで薄味気にしてませんでした😂
元々薄味にしているので夫が食べるときにチョい足しして食べてます。
野菜は無理に混ぜ込まず、保育所で少なくとも1食は野菜食べているので、大人と同じものを美味しいから食べてみ?とアーンして食べさせていました。
料理嫌いすぎて別メニューとか面倒…(笑)
あとは味噌汁とかみたいにスープに溶け出すのを飲んでもらうとか。繊維質は…とれないかもですが(笑)
-
まんまる
コメントありがとうございます🙇♂️
薄味を気にしすぎて美味しくなくて食べなかったら元も子もないので、そこまで気にせず食べさせてみます!😂
後は保育園で食べてるし!と思ってあまり気にしないで食べたいものを食べてもらうようにします!🤣
アドバイスありがとうございます!!- 1月29日

まあ子
野菜食べないですよねー😭
うちは野菜と牛乳をブレンダーにかけてポタージュにすると飲んでくれます!
-
まんまる
コメントありがとうございます😭
ポタージュ!とってもいい案です🥹!
早速やってみます!
ありがとうございます🙇♂️- 1月29日
まんまる
コメントありがとうございます🙇♂️
そうなんですね!😂
じゃぁ、きっと私が作るご飯は息子にとって無味で美味しくなかったのか🤣
もう少し味付けしてリベンジしてみます!!