
コメント

退会ユーザー
保育士ですが、事務の方の仕事内容は大体見ています。
事務の仕事はパソコンで職員の出勤日をまとめたり、月末締めをしたり、毎月各クラスの出席率・欠席率の確認、当日の出席人数、欠席者は誰なのかを各クラス聞いて回る、それを給食室に伝える、配布物の印刷・各クラスに綺麗に畳んで分ける、電話・訪問者の対応・お茶の用意、保育士から頼まれた作り物(縫い物や画用紙切りなど)、掃除、などなどたくさんありそうです!!
退会ユーザー
保育士ですが、事務の方の仕事内容は大体見ています。
事務の仕事はパソコンで職員の出勤日をまとめたり、月末締めをしたり、毎月各クラスの出席率・欠席率の確認、当日の出席人数、欠席者は誰なのかを各クラス聞いて回る、それを給食室に伝える、配布物の印刷・各クラスに綺麗に畳んで分ける、電話・訪問者の対応・お茶の用意、保育士から頼まれた作り物(縫い物や画用紙切りなど)、掃除、などなどたくさんありそうです!!
「ワーキングママ」に関する質問
【ワーキングママさんへ質問です。 お迎えして帰宅後どんな感じで動いてますか?😭】 2人目育休明けで、産休前の職場には戻れず… 新しい就業先が決まり、来週から働くことになりました。 1人目の育休明けは、運良く産…
去年から2番目が年少から幼稚園へ入園をし 今年から3番目が同じ園へ入園をしました。 入園式の時に園だよりをみてたら お弁当は園外保育の時ぐらいにしか作らない園だったのに いきなり月一で作るようにお願いされてまし…
【育児とキャリアの両立について】 現在、3歳の子どもを育てながら転職活動をしています。 現職は時短勤務、役職あり、給与も平均より高いとは思いますが、通勤時間が片道1時間半近くかかり保育園のお迎えがギリギリにな…
お仕事人気の質問ランキング
ゆうなママ☆
ありがとうございます‼︎
事務仕事といってもいろいろですね(^^)
1日デスクワークの仕事より、動く時間もあって私には合っている気がします。