※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

彼と価値観が合わず、妊娠中に喧嘩が続く。別れるか悩み、両親も心配。無理して一緒になるのは時間の問題かもしれない。

臨月に入りました。彼とは価値観が合わず籍を入れるか悩んでいたらこんな時期になってしまいました。事あるごとに揉めて喧嘩になるのですが、今日も不安を伝えたら、妊婦だからって俺にあたるなと言われました。支えてもくれずそんなこと言う人ありえないとわかりつつも別れる決断ができない私、情けないです。。。お互いの両親を悲しませるのも悲しい。無理して一緒になっても時間の問題ですよね、、、

コメント

deleted user

無理して一緒になっても彼氏さんが変わってくれる可能性は低いと思います。

このまま一緒になってワンオペ覚悟で彼氏さんはATM扱いする。

別れてご両親の力を借りながら子育てしていく。

だと気持ち的にも後者の方がいいと思いますし、ご両親も納得してくれると思いますよ。

  • deleted user

    退会ユーザー

    結婚してても妊娠中に喧嘩して『妊婦だから〜』みたいなこと言う旦那さんは普段からそういう感じの方が多いです。
    そのうちの何%かは子供が産まれたら変わってくれる方もいますが変わらない方の方が多いです。

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんとか彼とやっていけないかと結婚前提でお互いの両親に会ったりと進めてきましたが、やっぱり価値観が合わないことが無視できず、最後の最後で心が抵抗しているように思います。ただ情もあり、彼を捨てるようで罪悪感もあり、、、母が病死しており父だけなのですが、あまり今回の件わかってもらえず苦しいです。

    • 1月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    シングルでも周りの助けはいくらでもあるので、お父様が無理そうでしたら地域のシングルの方とかを助けてくれる?援助してくれる?ところに頼るのもいいと思います。

    彼への罪悪感〈 産まれてくる赤ちゃんの命 の方が大事です。

    • 1月29日
はじめてのママリ

妊娠はただでさえ、身体の負担が大きいのによく耐えてこられましたね。
ママリさんのおっしゃるように、残念ながら時間の問題かと思います。子どもが産まれたからといって、態度がガラッと変わるわけでもないと思います。
子どもが産まれてきたら、旦那さんの事を考える余裕がなくなります。笑
気分悪くされたらごめんなさい…妊婦を支えようとしない人が子どもを大事にするとは到底思えません。
もうすぐ可愛い赤ちゃんに会えますね。産まれてくる命を守ることを考えてみてはどうでしょうか?

はじめてのママリ

妊娠おめでとうございます🥰
妊娠期間ってたくさんいろんなこと考えちゃうし、赤ちゃんや自分の体の不安もある中、気持ちに寄り添ってもらえないと辛いですよね…。

ちなみにうちも別の理由ですが臨月前まで結婚してませんでした。
旦那さんは、妊娠中お腹さすったことなんかありません。笑
声かけたりはしてくれてたけど、それでもやっぱり妊婦の辛さを理解しようとはしてませんでしたね…
もっと世間が妊婦の大変さや、理解してほしいことなどをオープンにしてくれればいいのに、なんか妊婦が声上げると病気じゃないとかそんなことばっかりなので、男性が理解できないのも分からなくないなと思います。
(とは言っても寄り添えない男性のことは絶対に許せませんが🙋‍♀️笑)

そんな旦那でしたが、子供が産まれて一年位したらやっと自覚が出てきたのかパパらしくなってきました。
男性は多分、支えなきゃいけないとか自覚を持つまでに時間がかかるのかなぁ?と周りのパパを見てても思います😞

ちょっとそれちゃいましたが、ママリさんの彼がどっちに転ぶかはわかりませんが、ママリさんが自分の幸せになれる方を選んだらいいのかなって思います🥰
きっと今彼のことが好きだから悩んでるのもありますよね🥲

逆に彼は結婚したいと思ってるのでしょうか?

両親を悲しませるのも悲しい気持ちはわかりますが、自分の娘が自分達のために我慢して結婚して、さらに子育てが大変な中、無理して一緒にいる姿を見るのも辛いと思います💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもお腹を触ったりなんて行動一度もしたことありません💦興味ないのかなって残念に思います。合わない嫌いなところがたくさんあるはずなのに好きな気持ちもまだ残っているのでしょうね。。。彼は籍を入れて一緒に育てたいと口では言います。今回の結婚はいろんな条件が私の負担になることが多いので尚更支えて欲しいところなんですが、決めきれないのは私の方です。。。

    • 1月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一緒に育てるって意味わかってくれてそうなら一回様子見てもいいんじゃないかなと思うけどどうでしょう?😭
    ちなみに私の友達が、ママリさんと同じ理由で妊娠中結婚せず、産んで3ヶ月後くらいに結婚してました。
    役所手続きは面倒そうだったけど、後悔はないみたいで。
    私も旦那に対して、価値観合わなくてムカつくところも嫌いなところもたくさんあります😂😂😂
    でもそれはあっちも同じだと思ってます😂
    逆に育児してて思うのは、お互いが同じ意見じゃないからこそ助かる部分もあるなとは思いますね…
    全くトンチンカンなところもありますが笑
    上の方も言ってますが産んだ後は旦那さん構う余裕も暇もありません。笑
    だからこそ、女のスルースキルも必要になってくるしまた状況変わるんじゃないかなぁ。。。

    • 1月29日
双子妊婦🐶

価値観なんて違って当たり前です。そもそも恋人でも夫婦でも家族や親子、キョウダイですら価値観なんて違います。自分の価値観とぴったり合う人なんていません。合ったとしてもある一部に関しては合うというだけにすぎないです。

だからこそ、相手を理解しようとする努力が必要で、それをした結果、絆が深まり相手への理解が深まります。

価値観なんて違って当たり前で、それを改善する気があるなどうか。歩み寄る気があるかどうか。

きつい言葉でしょうが、やることはやってるのに決断に渋るのはご自身の失態です。
ただ、37週もよく頑張ってこられたと思います。不調があったり、不安もたくさんあったでしょうからね。それでも妊娠を継続して、赤ちゃんも37週までお腹の中にいることはすごいことだと思います。

結婚したら、子どもが生まれたら変わるか?というと、変わらない場合も多いです。
今の時点でこの人となら頑張れるとる思えないのであれば、この先の望みは薄いのかなと思います。

なんとなくですが、ママリさんはお若いはず。となるとご両親もまだまだお若い可能性もある。
他の方もおっしゃってますが、両親の力も借りながら子育てをしていくことも視野に入れていいかと思います。

マカロン

彼がどういうつもりでそういった発言をしてるのかはわかりませんが、モラハラ気質の人間は相手が変わろうと状況が変わろうと基本的にはモラハラ気質のままだと思います。

籍を入れてしまうと別れる際、当然のごとく籍にはバツがつきますから、仮に再婚などとなった際、全く気にしないよって言ってくれる男性は少ないのかなとも思います。

私があなたの立場であれば、子供はシングルの状態で産みます。籍を入れることは少し先延ばしにするような状態で、今の彼と子育てをしてみます。もしそこで彼に変化を感じることができれば籍を入れることを考えるかもしれません。ですが、今のままの彼で子供に対して愛情を感じない、子育てを手伝う様子もない、ましてや私を責めるような責任を押し付けるような言動があれば、やっぱり変わらないんだなこいつはってことで捨てます。

そうすれば籍にはバツもつきませんし…。曖昧な関係でいることが気持ち悪い方もいるとは思いますが、私ならそうする気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    向こうの親が隣に住んでいるので、その手前籍を入れなかったら別れる話になっています💦籍を入れずに一緒に子育てできればそれが良いのですが。こんな状況で籍を入れられるはずもなく、産まれてから彼が子供に会いたいと思うのかどうなのか、そこまでじゃないのか。なるようにしかならないですかね💦

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バツがつくことには抵抗はないのですが、結婚する時よりも離婚する時の方が大変といいますし、姓を変えるのは女性側なのでそんなことが懸念事項になってます💦

    • 1月29日
  • マカロン

    マカロン

    できれば体調が悪い振りや、妊娠後期で色々と落ち着かないので、出産して落ち着いてから…などとうまく誤魔化して産後まで決断は引き伸ばします😇

    • 1月29日
deleted user

うーん。
自分だったら、どうするか考えてみました。
離婚はいつでもできるので、とりあえず、出産して、子供に対して、彼がどういう風に接して、父親として自覚が芽生えるか、客観的に見る、見て変わらなければ、自分が1番みたいな言動のままなら、離婚を選ぶと思います。
価値観はうちも合わない所多いですよ、それで多々喧嘩もしますよ、一昨日もしました笑
でも話合って、価値観を認め合って、妥協点?というか、理解し合うしか前には進めないと思っています😣
そのように旦那には伝え、話合いました。
私にとっては、出産後、子供の為に、彼はどう変わるのかが離婚するか、しないか決断の最も重要な要素になるかもです。
ただ、そこまで待てないなら、離婚も1つの選択肢だと思います。
長文失礼しました。