※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みあ
妊娠・出産

妊娠発覚後、つわり症状があり不安な1週間を過ごしています。胎嚢未確認で不安や心配があり、次の検査が待ち遠しいです。

初めまして。
いつもみなさまの投稿参考にさせて頂いてます😊✨

お正月早々、妊娠が発覚し産婦人科に行きました。
5w6dだったのですがまだ胎嚢すら確認出来ませんでした😣💦
排卵がずれてるからだと思う、と言われました。
たしかに不妊治療してた時も28日周期の人より排卵が遅いと言われてました。

すでにその日から、つわりのようなムカムカやめまい、ニオイに敏感、下腹部がチクチク痛い、などの症状があります。
つわり対策でアメを舐めるといい!と言うのを見たのでアメを舐めてるのですが腸の蠕動運動が活発になり、お腹が常にゴロゴロ?グルグル?言ってます。
またお腹にガスがたまってる感じになりお腹が張って辛い時もあります。

今日6w5dです。
昨日までムカムカしてたのに今日は割と楽というか、つわりが消えた?っていうくらいです。
妊娠発覚してから旦那の朝ごはん、お弁当作るのきつかったのに今日はニオイも「おいしそう♪」って思えるくらい余裕もありました。
つまりは無い人もいるし無ければラッキーって思いましょう♪というのを見ましたが、やっぱ不安になります😣
ないにこしたことはないのですが💦💦

まだ胎嚢確認出来てないので正常な妊娠か子宮外妊娠かも分からないと言われてます。
また流産しやすい時期だし、すごく不安です😣
つぎの産婦人科は2日後の11日(水)です。
ちょうど7w0dの日です。
その日には胎嚢確認出来ると思うよ〜とお医者さんから言われました。
なんだか、、、成長遅くないですか?😭
みなさまの投稿みてると、あたしが最初に産婦人科に行った5w6dでも胎嚢どころか心拍確認出来た、というのを何度も見ました😣

妊娠発覚してからまだ1週間くらいなんですが、喜びもありましたが不安が大きくて、この1週間とても長かったです😭

コメント

deleted user

3人目妊娠中ですが、3人目は排卵が遅かった様で心拍確認は7週の後半で予定日確定は8週の後半でした。
排卵が遅いと計算が生理周期に当てはめるとズレる様で最初は平均より2週小さいと言われて不安でしたが今は安定に入り順調なので赤ちゃん信じましょう😌

  • みあ

    みあ

    ありがとうございます😭❤️
    あたしも1~2週遅いかも、と言われました!!!
    本当にお腹の中にいるのかな...と不安になります😣
    赤ちゃんを信じます😊✨✨

    気になってたのですが排卵が遅くて赤ちゃんが平均より小さい場合つわりの時期も遅かったりしますか?

    • 1月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    不安になりますよね(;_;)
    まだ何も目に見て分かる事も無いので病院や先生の言葉が頼りなのでしばらくはずっと不安の毎日でした。

    私の場合は普通につわりがありました😌
    お腹の中にはいるので体は反応していて何となく気分悪くて眠くて体が火照っていました。
    安定期前まで体温も平熱より少しやっぱり高かったですし💓

    • 1月9日
  • みあ

    みあ

    はい😣
    先生の言葉が頼りです😭
    2日後の病院ドキドキです💦

    そうなんですね!
    安心しました😊❤️❤️

    • 1月9日
さき

わーーーまさに同じ事で、
私も悩んでいました!!(笑)

私も6週になるまで、胎嚢が確認できず、年末年始をモヤモヤしながら過ごしていました(*´∀`)
でも推定6週でも、心拍確認出来ず、また2週間後に来てね〜と言われました☆
成長遅いのかな?とか、色々考えてしまって、次の検診までが凄く長く感じますよね(ノд・。)

つわりが人それぞれなように、赤ちゃんの成長も赤ちゃんそれぞれなんだな〜って思っています♪
私に似てのんびり屋さんなのかもとか考えてると、不安でストレスになるどころか愛おしくなっちゃいますよ♡
すくすく育っている事を信じましょう(*´▽`*)☆

  • みあ

    みあ

    コメントありがとうございます😊💓

    同じような方がいらっしゃって安心しました❤️
    本当にお腹の中にいるのか?
    成長してるのか?
    すっごく不安でした😭
    私も1週間長く感じました。
    早く検診ならないかなぁ、、、と。

    赤ちゃんそれぞれ。本当それですね!😊💓
    私も身長低く小柄で赤ちゃんの時も低体重だったそうなので、それに似たのかもしれません😊✨
    そう思うと楽になります❤️

    • 1月10日
れいか

私も最初は胎嚢しか確認できず赤ちゃんが確認できるまで8週目に入ってからでした!
すごく不安ですよね💦
でも、赤ちゃんを信じてあげてください(*´゚∀゚`*)
赤ちゃんの生命力はすごいです!

  • みあ

    みあ

    コメントありがとうございますm(*_ _)m
    はい😭
    とても不安です😣💦
    赤ちゃんを信じます!!!❤️

    • 1月9日
yu♡mama

私も推定6週の時に受診したのですが
4週くらいしかないと先生に言われ
私は生理も不順ではなくぴったりくる
タイプなので2週も遅れるのはおかしい
流産の危険があると言われて
落ち込んでいたのですが1週間後の
検診で何と!胎嚢確認!心拍まで
確認できたのです!ぴったり2週遅れです。
先生もまさかの展開に驚きでした!

初期は特に赤ちゃんの生命力に
かかってくると思うので
信じるしかないですね!

ちなみに私も流産2回しており
待ちに待った2人目でした。

まいさんも赤ちゃん無事に
育ってくれてるといいですね!

  • みあ

    みあ

    そうなんですね!
    まさに私も4週くらいかなー、、と先生がボソッと言ってました(笑)
    yumamaさんのような方のお話しを聞くととても安心できます😭❤️
    赤ちゃん信じます!!!
    やっと授かったので大切に守っていきたいです✨

    • 1月10日
ゆいはは

今日初診の者です
5週の終わりから食べられなくなり、1週間本当に長くて長くていつまで続くんだろう…と一瞬ですが、鬱になるんじゃない?とまで思いました
昨日から一応7週
若干気持ち悪いものの、ムカムカがなくなり…
今日も軽い方です
まだ美味しそうとは思えないけど急に軽くなると不安になりますね

私は12/20に検査薬陽性が出たんですが、今日まで長かった…

ドキドキですが、初診行ってきます
まいさんも明日ドキドキですね

  • みあ

    みあ

    コメントありがとうございますm(*_ _)m
    つわり無い方がいいですが急に軽くなると不安ですよね💦
    今は軽くなってラッキーって思ってます😊✨

    行ってらっしゃい😀💓
    明日赤ちゃんの成長した姿見れるの楽しみです❤️

    • 1月10日