
生後7ヶ月の息子が離乳食を食べてくれるけど、お白湯や麦茶は飲まない。スプーンであげるべきか、ストローなどで練習してもいいか悩んでいます。
生後7ヶ月になったばかりの息子がいます。
7ヶ月に入ってから離乳食を二回食にしました。
ごはんのときにお白湯とか麦茶とかあげてますか?5ヶ月くらいのときにお風呂上がりにお白湯あげてたんですが全く飲んでくれず、最近はほとんどあげてませんでした。5ヶ月のときはスパウトであげてたんですが、もうストローとかコップとか練習してもいいものなんでしょうか?それともスプーンで少しずつあげるべきでしょうか。離乳食はよく食べてくれます。
- じょに(8歳)
コメント

さくらもこ
離乳食開始と同時にストローであげてます╰(*´︶`*)╯♡
白湯をあげてますよー!!

退会ユーザー
ご飯の時は必ず麦茶飲ませてます。
最近スパウト卒業できました!
練習などはしてませんがいつの間に使えるようになってました☺️
ストローが使えるならストローで出来ないならまだスパウトでもいいのかなぁ?と思います。
-
じょに
スパウト、ちっとも飲んでくれなくて(´・ω・`)興味はあるみたいなんですけど、咥えて麦茶が出てくるとまずっ!みたいな顔してます笑
ストローの練習始めてみます、ありがとうございます(*´∀`*)- 1月10日

junimaru
5ヶ月から離乳食を始めて、現在は2回食です!
6ヶ月からは、離乳食時にストローで麦茶や白湯を飲んでいます!
昨日で7ヶ月になりましたが、今では自分でマグマグ持ちながらストローつかってます(*^^*)
-
じょに
お誕生日近いですね!うち8日生まれです(・∀・)
上手にストロー使えるんですね!頑張って練習してみます、ありがとうございます(*'ω'*)- 1月10日
-
junimaru
うちも8日生まれですよ*\(^o^)/*
一緒ですね!!
最初はスポイトを使っていて、その後ストロー練習しました^_^
3日くらいで飲めるようになりましたよ!
まだまだこぼしますが💦- 1月10日
-
じょに
同じですね!なんか嬉しいです(*´ω`*)
ストロー昨日から始めてみましたが、噛んで遊んでます…笑
たまに飲めるんですが、まずっ!!みたいな顔して全部出します…笑
ストローうんぬんより麦茶がダメなようです、気長にやってみます(´・ω・`)- 1月12日

はなさお
うちの息子は6ヶ月から離乳食を始めたのですが、白湯や麦茶は全然飲んでくれませんでした。
哺乳瓶、スパウト、スプーンどれであげても飲んでくれませんでした。
7ヶ月に入ってストロー試してみようかなぁと何となく始めました。最初は上手く吸えないかなぁと思い、紙パックのお茶を離乳食の時にあげるようにしたら、今は上手にストローで麦茶飲める様になりましたよ。
-
じょに
確かに紙パックの麦茶をそのままあげたほうが吸いやすそうですね!うちは今のところおっぱい以外の液体を嫌がるんですが、気長に試してみます笑
ありがとうございます♪(´ε` )- 1月10日

Mi
12月に鼻水ずるずるでちょっとミルク飲む量が減ったのをきっかけに、紙パックのアクアライトでストロー練習も兼ねて飲ませました!!
離乳食のときは麦茶を飲ませてます♪まだマグでは完璧ではないのでマグを練習中です( ・ㅂ・) ̑̑
-
じょに
うちは便秘っ子なので水分取ってほしいんですが、全然飲んでくれず笑
マグも練習が必要そうですね!頑張ってみます、ありがとうございます(*´ω`*)- 1月10日

めぐみるく
離乳食の時は麦茶あげてます!
ちょうど昨日からストローデビューしました✨
まだむせますが、上手に吸えてましたよ(*´ω`*)
スパウトだと飲めてるか分からなくないですか?(笑)
-
じょに
同じく昨日からあげてみました!が、ちっとも吸えません笑
ストローずっと噛んで遊んでます…。私が同じような紙パックでちゅーちゅー吸ってるの見せてるんですがいまひとつ(´・ω・`)
スパウト、確かによくわかんなかったです!笑 ちょっと減ったかな…?くらいで笑- 1月12日
じょに
スプーンでも遊んじゃうのでストローも遊びそうですが…笑
ありがとうございます、練習してみます!٩( 'ω' )