
妊娠検査薬の結果について、水分摂取や線の濃さに不安があります。水分量とHCG濃度の関係、化学流産の可能性も心配です。追加検査が必要かもしれません。
妊娠検査薬について
1分以内に線が出始めたけど昨日より少し薄い+水分かなりとって頻尿(1時間に2回)
そこまで水分取らず、1分以内に結果がでず、5分くらい経って出たけど、前者と比べるとやや濃い
どちらが信用できますか?😅
前者のほうは、結構水分とってしまいました😅すぐに線が出始めたけど、薄いです。
高温期12で初めて陽性でました。
また化学流産かなー
水分摂取とhcgの濃度って因果関係あるんですかね。
きつい言葉や批判おやめください…
もしかすると二回連続化学流産です😅
知るのも嫌だけど、知ることで対策も立てれる…
追加の検査を受けねばならなそうだな😱
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私もそれで何回も不安になりした💦
まだ、フライング時期で薄いのであれば水分の量で結構左右されるし、1日起きじゃ全然変化なくてむしろ薄くなってる?って
感じでした〜!
2日起きだと色の違い分かりますよ😄

はじめてのママリ
濃さは関係ないと思います☺️
次男の時最初の方が濃くて2回目薄かったです!
赤ちゃんすくすく育っていますように☺️💓

はじめてのママリ🔰
はじめまして。
その後どうなられたでしょうか?😭
はじめてのママリ🔰
結構水分とったけど、反応早かった、けど薄い😂ので、信憑性がないですが、とりあえずリセット待ちつつ、また二日後朝イチで検査してみます😱
11日目陰性で、12日目陽性だと、着床が12日目頃だったと判断していいですよね?なんだか遅くないですか?🤣
前の化学流産のときも12日目から陽性で…ちなみに排卵も同じ左側です。山あり谷ありだったのでしょうか🤣
はじめてのママリ🔰
HCG感知してるので
着床して3〜4日程度だと思います(♡)
着床しないとHCGは
検査薬がうっすら色も出ないので😄!
基本的受精から着床までは
7日から10日前後だそうです😆
はじめてのママリ🔰
そうですよね!!
前回、化学流産だったようだと、看護師に話したら、それはきっと生理前のホルモンバランスででだと思いますって言われて、え?!そんなことある?って思いました😅
そんなのあったら、妊娠検査薬の意味なくない?って思ったのですが…
はじめてのママリ🔰
ホルモンバランスで検査薬は反応しないと思います💦
多分落ち込ませないための?というか励まし?だと思います(>人<;)!