母乳をあげてそのあとしっかり寝る場合足りてるということでしょうか
母乳をあげてそのあとしっかり寝る場合
足りてるということでしょうか
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 2歳10ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)
はじめてのママリ🔰
0ヶ月はそもそも体力ないのでお腹空いてても満たされてなくても眠りがちなので寝てる=足りてるの判断はできないです🥲スケールで測ってどのくらい飲めてるかで判断できますよ!
はじめてのママリ🔰
そういうわけではないです。
食欲<睡眠
という子もいますからその場合には足りていなくても寝ます。
その場合足りているかどうかは測って確認するしかないです。
上野
1人目の時、混合だったのですがおっぱいで寝落ちすることが多くて、お腹いっぱいになったね~なんて思ってミルクを足さずに過ごしていて、
2週間検診に行ったらまさかの体重が増えておらず…
出てない母乳をひたすら吸って疲れて寝てたみたいでした😂
飲み込んでると喉がなる、というかぐっぐっと音が聞こえると思うのですがそういうのは聞こえますか??🤔
ゆうり(ガチダイエット部)
うちは体力がなかったのか病気が原因だったのか飲みながらも寝ちゃう子でした。
なので必死に起こして飲ませてました。
足りてるかはおしっことうんちの回数で判断してました。
ままん
0ヶ月だと眠さが勝っちゃうんですかね😢
2ヶ月の時保健師さんに相談したら足りなかったら寝ないし泣くよって言われたことはありますが😅
コメント