![🫶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
住民票を旦那の実家に置く必要があるが、不便を感じている。将来の仕事や出社に影響はあるか不安。どうすればいいか悩んでいる。
住民票を普段住んでない所に置くのってどうなんですかね..
今後働いた時とかこんがらがって何かと不便になりますか..?
元々私は実家に住所を置いて住んでおり、旦那は隣県の実家に住所を置き私の県の違う市の会社の寮に住んでいました。
平日は旦那も寮にいるので、私は今も実家にお世話になっており、休日旦那が私の実家に帰ってくる生活をしています。
ただ結婚し扶養に入り、保険証を作ってもらう際、旦那の会社の社長から住所を旦那と同じ所に置かないと扶養に入れないから保険証を作れないと言われ、2人ともあまり住んでない旦那の実家に住所を置くと、産後の様々な書類など全部隣県に届くため取りに行くのに手間がかかると思い、色々調べた上で旦那と同じ住所じゃなくても保険証を作れる事が発覚しそれを伝えました。
しかし保険証はそれだと作れないとひたすら言われ、私も妊婦健診で保険証が必要だったため仕方なく旦那の実家に住所を置く事にして、今も自分の実家に住んでいます。
長くなりましたが、勿論息子の9.10ヶ月などの検診も隣県の保健センターにわざわざ行かなければいけないし、手紙等も全て旦那の実家に届く..という感じで不便さはありつつなんとか過ごせてきたのですが。
仕事をそろそろ探そうと思ってる反面、もし働く時に住所など記入する際、旦那の実家の住所を書類には書くのに住んでるのは自分の実家、、きっと職場の方も混乱するだろうな..と不安になりどうしたらいいか分かりません。😭
9ヶ月も経って里帰り中だと言って言い逃れするしかないのでしょうか..
また住んでない所に住所を置いて違う所から出社は今後仕事が決まった時、不便になりますか?😖
- 🫶🏻(1歳3ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そもそも論ですが本来は住んでいないのに住民票をその地に置くのはルール違反ですよね。
ここに住んでますよってことを公に証明するものが住民票なので。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
会社側の担当としては、住民票住所と現住所が違うことを伝えてもらえれば特に問題ないですよ!
保険証はおそらく別居でも問題ないので、もうご実家に移してしまっても良さそうな気もしますが…
-
🫶🏻
そうなんですね🥲
年金事務所にも当時は電話して住所が違っても作れますかっていうのも色々聞き込み、通帳など提出すればOKもらえたのに旦那の会社の担当の人はしてくれませんでした。。
作る時に同じじゃなきゃダメだと言われてた上で、今になって言ったらかえてくれますかね..?😭- 1月28日
-
はじめてのママリ
そういえば私も別々の住所のご夫婦(子供)の保険証作成を手続きしたことはあります!
この家族は別住所だけど同一世帯で生計の維持しているという証明書類を会社が年金事務所に出さないといけないんですよね。
その社内基準が厳しいって感じなんでしょうね…面倒がっているのかも💦
保険証もう届いて使ってますよね?そしたら旦那さんの会社には特に言わずに住所変更しちゃってもいいような気がします。会社に扶養内の妻が住所変わってますよなんて通知こないですし、本来別住所でも大丈夫なものなので…
何か言われたら別住所だけど扶養条件は満たしてると伝える感じでいいのかなと思いました!- 1月28日
-
🫶🏻
そうです😭
それで通帳を出してくださいって言われて出せる準備もした上で会社に出来るって言われたのでお願いしますって言っても、うちは出来ないって言われたので実母とも話しましたが絶対面倒くさがってるんだと思います😭😭
実父も自営業で詳しいので保険証作ったりもするから聞いたら出来ないわけないって言ってました、、
保険証の住所変更は年金事務所にいくとしてもらえますか..??
もし保険証の住所を変えたら、勿論住民票の住所も保険証の住所に変えなきゃ行けないって感じですよね..?🥺- 1月28日
-
はじめてのママリ
保険証って住所印字されてるんですか?
社保だとだいたい後ろに手書きかなと思ったのですが…- 1月28日
-
🫶🏻
そういえばされてなかったですお恥ずかしい..😭😭
手書きもなかったです🥹
年金事務所にいって変えてもらったらいいってことですかね😳- 1月28日
-
はじめてのママリ
印字されてなくて、裏面の住所欄書いてないなら自分で書いていいんですよ!年金事務所行かなくていいです!
- 1月28日
-
🫶🏻
そうなんですか!!?
初めて知りましたありがとうございます!助かりました😭😭😭✨- 1月28日
-
はじめてのママリ
いえいえ✨
保険証の住所変更は考えなくていいので、
あとは住民票住所をどうするかって問題ですね!
まだしばらくその別居が続くようなら、移してしまった方がいろいろと楽そうな気がしますよ😃- 1月28日
-
🫶🏻
保険証の住所のことばかり考えて先が進みませんでしたが、考えなくていいならもう移しちゃおうと思います🥹ありがとうございました🥰🥰
- 1月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら自分の実家に住所置いて、世帯分離しますかね🤔保育園も地域内に住所ないと申し込みできないか、就労先が地域内だったとしても点数低かったりしますよね😭
単身赴任なら住民票移動させなくても良い場合もあるので、旦那さんは寮に単身赴任中、ということにします😂
ただ世帯分離しても保育料算定時にご両親合算されてしまったりという不便さはあるかもしれません、、、
-
🫶🏻
3歳まで保育園に入れる予定はなくて、それまでにはアパート借りる予定なので保育園の申し込みは多分大丈夫だと思います!が、仕事で不便な事あったら大変だな..と心配で。。😭
確かに単身赴任だとか里帰り中だとかそういう理由にしようと思います🥹ありがとうございます😢✨- 1月28日
🫶🏻
そうですよね、、ただそれだと旦那も寮に住んでる以上寮の住所に変更しないとルール違反、ただ寮の住所に変更したとして私も旦那と同じ住所に置かなきゃ保険証は作れない、そんな事言われたらもうどうしたらいいか分からず寮に住所置くよりなら旦那の実家しかないのかな..って結果になってしまいました😭
この場合どうする事が正解だったのでしょうか..
はじめてのママリ🔰
働いて奥さんが社保に入るなら旦那さんの住所と違っても特に問題はないです。
🫶🏻
働いても扶養から抜けるつもりは無いです..😖
はじめてのママリ🔰
旦那さんもあなたも同じ寮に住んでるならそこに住民票一緒にしたらいいのでは?
🫶🏻
同じ寮には住んでないです..💧
私は自分の実家に、旦那はそこから車で2時間ほどかかる会社の寮に住んでるって感じです😢