
ダイニングテーブルの片側ベンチタイプにしてる方使い勝手どうですか?今…
ダイニングテーブルの片側ベンチタイプにしてる方
使い勝手どうですか?
今4脚あって、机を買い替えるのでイスをどうしようか迷ってます😣
下の子はハイチェアです
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 7歳)

はな
うちは片側ベンチにしてよかったです😌
3人座ることもできるので、来客あっても人数調整できるし、反対向きにも座りやすいので庭も見られたり。
ただ買ったばかりの頃は6歳の子供が落ちて怪我したこともあります😅

まめ大福
うちもベンチで良かったです。
1番は背もたれがないタイプなので使わない時はテーブルの下に完全に格納可能で広くリビングが使えること、
あとは、子供達が、特に下の子は高さがちょうど良いようでわざわざ引き出してベンチの上でよく遊んでます
上の方ががおっしゃっる通り3人座れるので親子(両親と子1人)で遊びに来てくれた時などは重宝しますし、うちは普段は夫はご飯が別なことが多いのでたまに一緒になると子供達がパパに群がるので夫の希望で片側はベンチにしました
あとは、なぜかおやつは姉妹揃ってペンチに並んで座ってます😅
‥ただ、私個人的にはペンチタイプは好きでないので😅安くてシンプルのものにしました
子供達が大きくなったら普通のチェアに買い替えて、ペンチはフラワースタンド的に使おうかなと思ってます☺️

てんまま
我が家はベンチだけ来客用にとっておいて、新しくダイニング、スツール、椅子4脚買いました(^^)
ベンチも短辺に置いています(^^)鞄置いたり役立っています。でも、親や子供がメインで座るのには向かないと思います…!
コメント