
子供たちのイライラが止まらず、病院での忙しい一日に悩んでいます。共感や励ましを求めています。
私が悪いんですが、子どもたちにイライラが止まりません😔
今日どうしても子供の病院に行かなければならず、予約をとって行ったのですがめちゃくちゃ混んでいて…
痛い治療になるので、終わったらお菓子を買って食べても良い約束をしてから行ったんですが、薬ももらって帰れたのが12時近くでした💦
約束は約束なので、お菓子をあげてしまったのですが案の定お昼ご飯を残しまくり…
そうなると思ったので茹でただけのパスタでしたが、茹でる手間もかかってるし、洗い物も出るのに当たり前に残すのでイライラしてしまいました。作らなければよかった。
病院でも全く大人しくしておらず、席にたったりするので注意をされたり、
靴を履いたり脱いだりして周りにぶつかって迷惑をかけたり、謝ってばかりでした😔
旦那もいつも休日出勤だし実家は遠いし、一番うろちょろするイヤイヤ期の下の子預けられず、時間も長くなって子供たちも大変だったと思います。
でも私も地獄でした。
男兄弟でやんちゃなのでどこに出かけるにもこんな感じで、女の子ママとか、大人しく男の子のママたちが羨ましくて涙が出ます。
同じようなお子さんいる方、同じような悩みがある方みえますか?
質問とかじゃないんですが、誰か共感してくれたり励ましたりしてくれたら嬉しいです😭
- はじめてのママリ

まっどはったー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
すごーくすごーーーくわかります😂
うちも男の子3人なので痛いくらいわかりますよ!🥲

はじめてのママリ🔰
うちも男子のみなので、お気持ちとってもわかります😭
病院に二人連れて行くだけで覚悟が必要だし、ずーっと気を張ってて誰かに謝ってて本当に疲れますよね。。
たまにお昼を食べない日があったっていいとわかってても
なぜか謎に、自分も譲れない日もありますしね・・
朝からバタバタされていて本当に疲れていたんだと思います。
私も実家が頼れないので、夫には無理言って病院の間だけ有給取ってもらったりしてます🥲休日出勤なら尚更、ちょっと融通効かせてもらったかもしれません
その点、質問者さんはご自身で全部されていて、すごいなと思いました😭🙏本当におつかれさまでした

ママ
お疲れさまです😭
病院に2人連れて行くのはチョロチョロするので私も嫌です💦
最近は新設で人の少ない小児科に行くようにしています。
姉弟なんですが上の娘も落ち着きがないのでチョロ美とチョロ太郎と呼ぶ時もあります笑
コメント