
コメント

アボカドサラダ
お疲れ様です。
そうですよね(ㆀ˘・з・˘)私もずーっと寝不足でした!上の子は本当に小さい音でもおきるのでずーっとおきてました!
たぶん5、6ヶ月くらいまで抱っこして壁にもたれたまま寝てましたもん
そして、今は下の子です(´-_-。`)ひどい時は夜泣きで起こしあい…もう本当に寝不足!
でイライラもします( ̄▽ ̄)ノ
旦那も協力的じゃなかったので実家が近いのもあり、実家にしょっちゅう車とばして赤ちゃんみといてもらって仮眠とるか、あまりにも酷かったら旦那を蹴り起こして押し付けて少し寝ます!
それもできないならもう、泣かせといて少し寝ます!そしたら結構泣き疲れていつの間にか寝てるってことありますよ( ̄▽ ̄)ノ
泣いたらすぐに抱かなきゃ!って思わなくても大丈夫です♫

ポン太(๑・ิ..・ิ๑)
おはようございます。
娘さんが産まれた時、ここで出産報告されましたよね?
こんな私でも母親になれました。って。
その頃私は、色々トラブル続きで毎日ドキドキ過ごしていました。
ちゃんママさんの投稿を見て、私も母親になりたい!絶対無事に産む!って思い泣いた覚えがあります。
そんな私も9月に無事に母親になれました。ちゃんママさんのお陰です。
何が言いたいのか、上手く伝えられませんが…
色々悩みながらも、親も子も成長するんだと思います。
上手く息抜きしながら、ゆっくり母親しましょ~
-
ちゃんママ
覚えててくれたんですね。
でもポン太さんの
コント見て目がさめました‼️
無事この子産めただけでも
幸せな事忘れてました。
ありがとうございます。
ポン太さんもママさんなんですね♡
ポン太さんの方が逞ましいママさんだ♡- 1月9日
-
ポン太(๑・ิ..・ิ๑)
全然回答にもなっていないのに、グッドアンサーありがとうございます^^;(笑)
逞しくなんてないですよぉ‼
息子は4ヶ月になりましたが、ここまでくるのに色々ありました…。恥ずかしくてここでは言えません(笑)
みんな何かしら抱えながらも、たまには愚痴りながらも、目の前の我が子を育てていくもんなんですよねぇ。親だし、我が子だから。
100%完璧なんて無理です(笑)育児書通りなんて無理です‼‼我が子は宝です❇自分なりの育児書で頑張っていきましょう~♪
またお話出来たらいいな~(ღˇᴗˇ)。o♡- 1月9日
-
ちゃんママ
いや、回答云々ではなく
確かにこの子が生まれた時どんだけ
嬉しかったかっと考えたら…。
そうなんですね。
みんな口にしないだけで
抱えてるものはあるんですね。
完璧は無理ですもんね。
母親でも1人の人間ですもんね。
自分なりに頑張って
娘の育児頑張りますっ♡
またお話しましょ♡- 1月9日

ゆん
ご主人は協力的ですか?
うちは最近土日になると、旦那が自分の意思で夜中の育児を代わってくれます。
基本土曜日の夜に旦那と息子が2人で寝て、私は1人部屋で寝て朝も好きな時間まで寝てて良いと言ってもらえています。
ミルクも離乳食もオムツも旦那がやります。
息子は夜間の授乳はありませんが、寝てから朝までに寝ボケて3回ほど起きて泣きます。
トントンすればすぐ寝ますが、ちょこちょこ起きられると全然休んだ気がしませんよね。
けど私はこれでかなり救われています。
ご主人にお願い出来ませんかね?
育児はみんなでするものだ!と産婦人科の先生から口酸っぱく言われていました。
-
ちゃんママ
旦那さん凄いですね〜。
仕事の関係迷惑かけたくないのと
今私じゃなきゃダメで
抱っこも嫌がるので休みの日でも頼れなくて…。- 1月9日
ちゃんママ
旦那は朝早く夜遅いので
旦那を寝不足にするわけにもいかないので
私から大丈夫と伝えてあります。
なので話だけ聞いてもらってます。
ずっとやってると
うちだけなのかな?
こんなに寝なくてこんなに大変なのはって
思ってしまって。
アボカドサラダ
うちの旦那も朝早く、夜も遅いですが2人の子どもですし、それも覚悟の上で作ったんやからたまには見て!って言ってます(ㆀ˘・з・˘)
大丈夫と伝えて、1人でかかえこんでしまうと本当に鬱になりますよ(ㆀ˘・з・˘)それでイライラして当たったり、あなたが倒れた方が旦那さんも悲しいと思います。時には甘えないと(´-_-。`)
現にそれで1人目がひどくて、私潰れてしまいました。
やはり、育児は1人でできるものではないですし、30分だけおねがいして目を瞑るだけでもかなりちがいますよ♫