※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

住宅ローンについてです。旦那年収450万、妻400万、子供1人です。今後…

住宅ローンについてです。
旦那年収450万、妻400万、子供1人です。
今後もひとりっ子の予定です。

4200万の戸建てを検討しており、毎月返済していけるかが不安で踏み切れません。
貯金は2500万あり、1000万を頭金にして3000万位を借りたいと思っています。

よく頭金は入れない方がいいとか聞きますが、皆さんならこの条件ならいれますか?
また何年ローンにしますか?

金利などによりますが多分月々の支払いは9万近くかな?と思います。
戸建てだと光熱費も上がるし固定資産税などもあるので月々にすると結構負担が増えるなと思いますし、私が万が一働けなくなったら厳しいのでは?と考えると高望みなのかなと、、、。
よろしければご意見をお願いします!

コメント

ままま

旦那さんのみで払える金額でローン組まれたらいいと思います。
2500〜2700万くらいまでとかに頭金入れてでも私なら抑えます。(ローン控除考えるなら頭金入れない方がいいと言う方多いと思いますが。)
子供今後増えなくてずっと働けるなら大丈夫だとおもいますが、仰るように何かあったら…を考えるなら奥様の年収は当てにせず、貯金に回すなりした方が賢いかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    夫のみで考えるとカツカツかなー?と、理想は2500万くらいに抑えたいですよね、手元のお金を減らすのはどうなのかな?と色々な意見があって考えこんでしまいます。。。

    • 1月28日
  • ままま

    ままま

    頭金については人それぞれ考え方が違うので、よく考えられたらいいと思います!

    私はローン控除があることもわかってた上であえて頭金を入れて月の返済額を減らした側です。
    理由はとにかく月の返済額が高いと感じるのがストレスになるタイプということと、繰上げ返済すればいいとも思ったのですが、万が一家庭に何かあって繰上げ返済用のお金を使わなくてはならないとなった時にできなくなる可能性を考えたら、今ある程度あるし入れてしまおうと思いました。
    それでも1000万は怖いので残しました。

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も月々を今の家賃くらいにとどめて、見通しができる生活をしていきたいタイプです!
    よく考えて自分達にあった金を頭金にします。
    1000万は残されたんですね!
    残したお金は投資家などしているのでしょうか?

    • 1月28日
  • ままま

    ままま

    投資はまだやってなくて、現金貯金しかしてませんが(私が投資とかあんまり好きじゃないから)、夫が勉強してニーサをやりたいと言ってるので、今年から始める予定です!
    なので投資は夫に任せ、私はこれからも現金貯金を頑張ります😂

    • 1月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も投資はよくわからず、手元に残した現金を上手く活用できるかは疑問です💦
    かろうじて積立nisaだけやっていますが。
    りーさん、もうすぐ出産予定でしょうか?
    元気な赤ちゃんが産まれてくることをお祈りしております!

    • 1月28日
  • ままま

    ままま

    よくわかんないですよね💦
    目に見えないお金というのが怖くて、キャッシュレスもせず現金派です😂

    臨月なのでもうすぐ出産です😊
    優しいお言葉ありがとうございます💓

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

年齢次第ではないですか?🤔

30代後半〜40代なら働ける期間がだんだんと短くなってきているし、年金も期待できない年収なので、家にそんなに費用を捻出したら後々苦しみますし…
維持費や、税金は返済終わってもかかるので😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    年齢は30後半です。。。
    年金や退職金も期待できません!
    中古でもいいのですが、今は中古も高くて少し頑張れば新築がかえるくらいの差しかないのでだったら新築かな?と思ってしまいました。

    • 1月28日
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

私だったら頭金入れません。
うちの場合は金利も低かったので、頭金なしで借入期間40年にしました。住宅ローン控除終わってから繰上返済するなりしないなり考えたら良いと思っています。

今質問者さんが働いていて、働けなくなることを考えてらっしゃるなら、頭金に入れようとしていた1千万を定期に入れて、いざ働けなくなって、かつ支払いが厳しくなりそうな時に解約、支払いに充てると思います。
そして、うちがまさにそうしていますが、ご主人の収入だけで生活費の大部分を賄えるような生活を最初からします。私の収入は旅行や外食等の生活に最低限必要では無いものに使っています。

光熱費が上がるかは太陽光があるかにもかかってくると思います。うちは賃貸時代と比較して、月1万円も変わっていませんよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    借りれるだけ多く、出来るだけ長くという考えの方も多くて迷います。。。
    今はだいたい夫の収入で暮らせていると思いますが、住宅ローンをかかえてもこれまで通りは難しいと思うので物件価格を下げないといけませんよね!中古もかなり高くなっているのと、金利があがるので購入時期が早い方がいいかと思ってしまいますが、身の丈に合った生活を考えます。

    • 1月28日
  • すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸

    買ったけどいらなくなったからすぐに売るというのは難しいですからね🥲
    支払い期間が長いと、債務の減るスピードがゆっくりになるので住宅ローン控除の適用額が増えるのと、月の支払額も抑えられますし、考えたくはありませんが債務者にもしものことがあればそれ以降のローンは無くなるので、そういう理由もあるんだと思います。

    私が住んでいる地域では、中古も新築も変わらないような価格になりつつあって、それなら新築の方がいいよな〜と思っていました。

    私だったら頭金入れずに購入に踏み切ると思います。楽観的なのかもしれませんが、そうすることで仕事にも精が出るのかな…?と思いました😊

    • 1月28日