![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8週6日の妊娠で下痢や腹痛があり、過去に流産経験あり。産婦人科に相談すべきか不安。食事が原因かも。相談が必要ですか?
不安が大きいので教えて下さい。
現在8週6日、出血もなしで先日の健診では異常なし。
心拍確認も3回しております。
昨日の午後から便がゆるく、昨夜腹痛で目覚めしっかりした下痢💦
その時も出血はありません。
今も少しお腹がゴロゴロする感じです。
産婦人科に相談したほうがいいのでしょうか?
初期の下痢はよくあるとこちらでも見かけましたが、過去に流産経験がありその時とは症状は違いますが色々と不安で。
心当たりがあるのが一昨日、健診が終わりほっとしたら食欲も出て昼も夜もしっかりとした揚げ物を食べてしまい、アイスなども食べたのでお腹を壊したのかな?とも考えられますが。
どの範囲で産婦人科に連絡を入れるべきかわからず、こちらに相談しました。
- はじめてのママリ(1歳5ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
読んでいる限り、産婦人科へ連絡しても出血が無ければ様子みてくださいで終わりそうな気もしますが、不安でしたら妊娠中でも飲める整腸剤を産婦人科で処方してもらっても良いかもしれませんね。
その際、不安なのでエコーしてもらえませんかと聞いてみても良いかと…!
お大事になさってください🍀
![さちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さちこ
心配であれば診てもらいましょう😊
それで何も無ければ安心できますし!
ただ…わたしも2度流産してますが、初期の流産て起きてしまうと何も出来ないんですよね😭
赤ちゃん信じてストレスためずに過ごせるといいですね🤲
-
はじめてのママリ
初期の流産は染色体の異常とか色々言われているけど、防ぎ用のないものですからね💦
2度の流産、お辛い経験をなさったのですね💦
ストレスや冷え対策をして過ごしたいと思います🥺
連絡も一応入れてみようと思いました🥺
ありがとうございました!- 1月28日
![ちゃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃこ
まだ4週に1回の診察ですよね?💦それだと不安になりますよね😭
電話で相談してみてもいいと思います☺️
-
はじめてのママリ
今のところ2週間後の予定です😊
2週間なので待ってもいいのですがやはり一度不安になると1日が過ぎるのが長いです💦
電話で状況話してみることにします🥺
ありがとうございます!!- 1月28日
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
妊娠中、何回か本当に冷汗かくぐらいの腹痛、下痢、などありましたが、無事に産まれましたよ!
一応内科で胃腸炎かどうか診てもらいお薬もらった方がらんさんが楽だと思います🌸(今時期的に胃腸炎がとても流行っているので……)
胃腸炎だったとしても飲める薬もありますし、赤ちゃんには影響出ないので安心してくださいね。
もし、子宮が明らかに強く痛んだりするようなら、病院に相談する方が安心かなと思います。
お大事にしてくださいね🌸
-
はじめてのママリ
妊娠中の酷い下痢、ご経験なさってたのですね!
だけど無事に産まれたとのこと🥺💕
少し安心しています。
ちょうどこの次期はいろんなウイルスが流行りだすから、熱があるのかな?とはかってみたけど熱はありませんでした。
自己判断できないので、一応病院に連絡入れてみようかなと思いました!
ご丁寧にありがとうございました🥺!- 1月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
8週で、心拍確認がすでに3回とありますが、何回か他のことで予約以外で病院行かれてる感じですか??
正直、まだ8週目なら何も対処することができないと言われる事も多いとは思いますが。
どう言う場合に連絡したほうがいいのかを聞いておいたら安心できるかなと思います。
-
はじめてのママリ
不妊治療で授かったので、不妊治療クリニックで1回と紹介状先のクリニックで2回確認しているので普通の方とはちょっと違うルートで受診したので💦
みなさんの意見を参考にしながら先ほど連絡することができました😊
様子見ということだったので状況を見ながらまた来週判断してみます!- 1月28日
-
退会ユーザー
なるほど、それでなんですね!心配はつきませんよね。胎動が感じられるまでは心配し過ぎず、赤ちゃんを信じてゆっくり過ごしてください〜。2人産んでますがずっと不安でした。
- 1月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は1人目の妊娠も2人目の妊娠も下痢に悩まされました😭夜中にギュルギュル〜と…。毎回腹痛+冷や汗…💦二人目は下痢で妊娠がわかったくらいです😅心配で病院行くと妊婦さんが便秘になるのと同じメカニズムで下痢になる人もいるという事で、ビオフェルミン を処方してもらい少し治りました。
でも、妊娠中は本当に何があるかわからないので少しでも心配なら病院に行った方が良いです!「大丈夫かな、不安だな」って過ごしてるより、「何ともなくてよかった!」の方が、ご自身にもお腹の赤ちゃんにも良いですよ😊
-
はじめてのママリ
夜中のギュルギュル、まさに今回それです!💦
お二人とも下痢に悩まされたとのことですが整腸剤を飲まれていたのですね!
不安が大きかったので先ほど電話をしてみました。
今の次期、胃腸炎なども考えられるからもう少し様子をみて酷くなるようであれば受診をするということになりました🏥
ご丁寧にありがとうございました。- 1月28日
はじめてのママリ
やはり出血がない時点で様子見になりそうですよね💦
言われて見れば以前の流産の時もそうでした。
念のため不安が大きいようであれば連絡入れてみようかなぁと思いました💦
ありがとうございます🥺💕