※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

36週での出産に後悔し、破水の原因や心配事が頭をよぎり眠れない状況。早産での出産に対する不安や比較に悩んでいる。ポジティブな考え方や支援を求めています。

36週で産んでしまったこと…すごく後悔してなかなか寝れませんでした。
36週の健診で子宮口2センチ、まあ体重的にも産まれても大丈夫だからなんて言われてしまい、できれば37週以降に産みたかったので、安静指示はなかったですが、上の子とのお出かけ(支援センターなど)を我慢して、なるべく安静にしていました。

37週になったらいつ産まれてもいいからやり残したことやって、陣痛を待とう!と思っていたのですが…破水してしまい…陣痛を待つしかなくなってしまい、結果的に36週での出産になってしまいました。

破水の原因ばかり調べてしまって…もしかしたら膣炎だったかも…ちゃんとお薬ぬっておけば破水しなかったかも…とか考えれば考えるほど寝られなくなってしまって…

そう思うとどんどん悪いことばかり浮かんできて…
やりたいことやれなかった、お給料(産休手当)減っちゃうのかなどいろんなこと悪いことばかり浮かんでしまって…

最低なママですね。

2月予定日→1月出産になってしまいましたが、何かポジティブに考えられる、早く産んでいいことって何か思いつきますか?

元気に産まれてくれただけで感謝ということは重々承知していますが、やっぱり当たり前のように39.40週とかで産んでいる人がほとんどなので、比べてしまいます。なんで自分が、みたいな。

なので元気に産まれてくれたからいいじゃんなどのコメントは控えていただけたらありがたいです。それは理解しているはずなのですが心がついていかなくて…最後の出産だったから余計に理想?とかあったのかもしれません。(産休満喫したい?)

コメント

deleted user

上のお子様と主様の楽しそうな声を聞いて
早く出て会いたい!!!一緒に遊びたい!!って思ってくれたのかななんて思います☺️

ママ

私自身が36wで1ヶ月早く未熟児で産まれましたが、今まで大きな病気も一切したことなく、風邪も今だに滅多にひきません✌️12月生まれでしたが、11月に生まれました👶🏻

早く家族に会いたかったんじゃないでしょうか☺️

うーたん

えー!私はめっちゃ羨ましいです🥹笑
産まれても大丈夫な大きさだったのであれば、早く会いたいので出来れば早く出てきて欲しいです👶🏻🤍
でもゆっくり満喫したいや、産休手当減るのかな〜という気持ちも分かります(笑)
でもただただ早く赤ちゃんに会えて羨ましいです🤍🤍
そして健康で無事に産まれてきてくれてなによりですね!🤭

きなこ

赤ちゃんが外に出たい!みんなと早く会いたい!と思ったタイミングで出てきただけ〜と思いますよ🤭

deleted user

私の場合娘が12月13日予定日で37週2日の11月24日 2695gで生まれていつ産まれてもいい週に入ったけど上の子達みたいに38~39週で産みたかったなという気持ちは最初ありました。
最後のお産です。

でも、11月に生まれたことにより12月の予定も立てやすくなったし行事は家族みんなでできる!!我が家の場合旦那も手術で入院とかあったので一気にことが終わって逆に良かったね!となりました。

deleted user

切迫体質で3人とも36週で産んでます🤣

正産期突入!って1回くらい言ってみたかったし、いつ生まれるかわからないソワソワも味わいたかったなぁと思うことはあります。でも、それができなかったのはもう仕方ないし、時間が経つとその気持ちも落ち着きました。

早く生まれてしまったことでもし子供に何かあったら絶対に早産だったことを責めてたと思います。

きっと主さんもこんな気持ちですよね。


今はたぶん産後間もなくてまだ気持ちがついていってない状態だと思います😢❤️

投稿を読む限り赤ちゃんは元気に生まれてきてくれたのかなと思うので、きっと時間が解決してくれます!こんなアドバイスしかできなくてすみません🙇🏻‍♂️早く生まれたことなんて気にならないくらい可愛くて大切な存在になると思いますよ!

私の場合は張り止めの点滴をやめてその反動で生まれてますが、そうじゃないなら赤ちゃんがお腹から出て行きたいタイミングで出てきたんだと思うので、早くママや他の家族に会いたかったんだと思いますよ😌💗

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんが早くみんなに会いたいって思って
出て来たのかな〜って思いますよ😳♪
私が1月産まれですが、
クリスマスもあって、
お正月もあって、その後に誕生日もあって で、
小さい頃は毎年冬来るのが凄い楽しみでしたよー✨

もちもち

娘が36wで産まれました!
体重的には問題なかったけど、呼吸関係や黄疸の問題があり、入院中は母子同室できずに、娘はNICUでお世話になってました。
予定日も5月中旬→4月下旬になりました💦

私もギリギリまで仕事してて、
仕事辞めて里帰りして…
まだ予定日まで1ヶ月以上くらいあったので、友達と会う予定いっぱい入れてました。
里帰り後の最初の検診で、まだまだ大丈夫って言われたのに、
その帰り道でおしるしがきて、その日の夜に破水して、翌日夕方には産まれました😂
結局友達との予定は一個も果たせずに…💦

まだ先だと思っていたので、心の準備もできておらず、母子別室で授乳や入浴の練習もあまりできずに、不安な気持ちが大きかったのを覚えています😢

出産前の大事な時間を満喫したい気持ち分かります😢✨
なんか思い描いてた流れと違ったら、不安になったりガッカリする気持ちがあるのは自然なことだと思います!

4歳になった娘に、
「娘ちゃんは予定よりかなり早く産まれてきたんだよ〜!
ママお友だちといっぱい遊ぼうと思ってたのに、その前に急いでお腹から出てきちゃったんだよ🤣💕」
って話したら
「ママに早く会いたかったし、娘ちゃんもママのお友だちと一緒に遊びたかったんだもーん😆💕」
って言われたのが、嬉しい気持ちになりました。

今はまだ身体も大変な時期で、気持ちが不安定になったり、お辛いこともあると思います💦
そんな気持ちは溜め込まず吐き出しつつ、無理せずに…✨

ぬーぴー

私も36週0日で破水出産でした!
切迫早産入院中だったのでてんやわんやの出産でした。😅
来週退院予定だったのでびっくりでしたよ!

出産前の最終確認の感染症検査の結果もまだで抗生物質の点滴も間に合わなかったので出産後から赤ちゃんの点滴が何日か続いていたので申し訳なかったと落ち込んでいたりしていたけど自分の退院が近いくらいに小児科から産婦人科の新生児室に戻ってきてから心が落ち着けました☺️

私も産休とってから何しようかなって考えていましたが切迫早産で入院してしまったので産休前から仕事休みになってしまったので産休の満喫してみたかったけど赤ちゃんが早く産まれてきたかったのかなって思う事にしました!☺️

はじめてのママリ🔰

出産おめでとうございます!
赤ちゃん、早くみんなに会いたくて少しフライングしちゃったんでしょうね🥺💕

はじめてのママリ🔰

皆さんみたいに凄いことは言えないですけど、

将来、だいぶ先ですけど
免許が少し早くとれる!!


ちなみにいま36週ですけど
娘に毎日蹴られるから早く出してあげたい!って思っちゃってます😅

ぴぴ

ちょっぴり早くても母子ともに健康だったなら
私なら妊婦生活短くてラッキーって思います😂
予定日超過だけはしたくないくらい妊婦嫌になってたので(笑)
大きさとか問題なくてその後も何もないなら
正直36週でも早いって思い悩むことでは全然ないと思います✨️

たむ

ご出産おめでとうございます!
私は1人目予定日超過しちゃって受診券使い果たして保険外の自費の部分があったと思うので、早めに生まれて検診は受診券だけでまかなえたのであれば羨ましいなと思います!

みきてぃ

私は1人目を36w0dで破水して出産しました。
病院からなるべく安静にと言われていましたが、出産の1週間前まで動き回る仕事していたので、動きすぎたのが原因かと思われます💦
私も早産になってしまい、障害などが不安で後悔していた時期がありましたが、幸い赤ちゃんは体重も何も問題なく、無事に今年4歳になります☺️
確かに産休入って1週間で出産になったのは心残りですが、早く赤ちゃんに会える事ができてよかったと今では思っています✨

グリーンカレー

ご出産おめでとうございます☺私は逆に予定日より一週間経っても陣痛こなくて、入院して促進剤を点滴してそれでも陣痛来ないので人口破水してやっと生まれましたよ(^_^;)それまで
陣痛が早く来るようにウォーキングしたりスクワットしたり焼き肉食べたりオロナミンC飲んだり色々試しても全然反応なかったので、逆に早く生まれられて、元気な子だったので全然問題ないと思いますよ☺✨赤ちゃんが早くお母さんに会いたくて生まれて来てくれたのだと思います!私は4人目にして自然な陣痛が来なかったのが残念でした(^_^;)

chinchan

早くママやパパ、兄弟に会いたくなったのかなと思います😌
私は現在33wで前回の健診時、子宮頸管が短く切迫早産のリスクがあり自宅安静と言われ心配で仕方ないです😅😅
やっぱり心の中では、正産期に入ってから産んであげたいからまだお腹にいてね~😓ですが、今まで順調にきていた分、お腹の子も自分達に早く会いたくなったのかなと前向きに捉えようと思って今過ごしています😂

ダブルチーズにゃぁにゃぁ

私自身が658gの極未熟児で産まれました!
5月に産まれる予定が2月に産まれましたw 

産まれてすぐ目の手術をして、視力は見えるようになるかわからないとゆわれてたみたいだけど、悪いものの眼鏡をかければ問題なく生活出来る視力までになりました!

産まれてすぐ、生きるか死ぬかだったけど、もぅ34歳になり自分がママになりましたw

母も3人目で上二人のこととかしてたから無理してたんかな…。とか言うたことあるけど
私は未熟児で産まれたからって母を攻めた事は一切ないです!
私の為に毎日母乳を届けに来てくれたことここまで育ててくれたことに感謝しかありません(⁠・⁠∀⁠・⁠)

だから、主さんも攻めないで下さい

わかか

赤ちゃんのタイミングなので、赤ちゃんが早く会いたかったんじゃないですかね😊💓✨

ママリ

まずはご出産おめでとうございます㊗️
色々な思いがあると思いますが、元気に生まれたのなら何も悩む必要はないと思いますよ!
それに私は早く産まれるのは羨ましいです...娘は3月生まれの予定が何をしても生まれず4月生まれになり学年が変わってしまいました😂
一つ上の学年なら幼稚園も入りやすかったのに娘の年はなかなか決まらず苦労して...
でもコロナ禍真っ只中ではなかったりと良いこともありました。
きっと1月に生まれたからこその良いことも今後きっと出てくるはずです✨
あまり考えすぎずにいきましょうね。

ひい

私の息子は35w2dで産まれてしまったけれども
私も後悔しなくてはダメでしょうか?🥹💦

現在34w3dです。
私は妊娠中が辛くて仕方ないので、体重もクリアしているなら早く産まれて欲しいです。
36wならNICUに長く入らないで済むし、そのくらいに産みたいです😭
羨ましいくらいに今がしんどいです😭

自分を責める必要は全然ないと思います!
最低なママな訳ないです!🥺💦