![h.mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
横浜市戸塚の産院で迷っています。小川クリニックとあおのウィメンズクリニック、どちらでお産をするか悩んでいます。計画無痛分娩を考えており、1人目は小川クリニックで出産。あおのウィメンズクリニックも気になり、仮分娩予約をしています。どちらを選ぶか迷っています。
横浜市戸塚の産院で迷っています。
小川クリニックとあおのウィメンズクリニック
どちらでお産をするかすごく悩んでいます。
するとしたら計画無痛分娩を考えています。
1人目は小川クリニックで計画無痛で出産しました。
特にここがすごい嫌だった!というのは無いのですが、まぁ細かいところで気になる部分が多少あったかなって感じです😓
あおのウィメンズクリニックは1人目の時から気になっていたのと、口コミも良く人気なので、正直こちらで産んでみたいという気持ちが大きいです。分娩予約の問い合わせをした際、仮分娩予約ができると言われ、現在7週くらいですが本当に迷ってたので仮分娩予約で押さえてもらっている状態です💦
ただ、小川クリニックは行き方や入院中の流れなどわかってる、母子別室、個別送迎便、リピーター割引もあるなどの現実的なメリットが多く、なかなか踏ん切りがつきません😂
これらの産院で出産経験のある方、よかったらアドバイスやおすすめポイントを教えていただけませんか?😂
ちなみにあおのウィメンズクリニックの受付(電話)は無愛想すぎて第一印象最悪でした笑笑 でもお医者さんや助産師さんは優しくて信頼できる方々なのでしょうか?😂
- h.mama(1歳5ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今第二子妊娠中で、あおのさん通ってます😊
第一子もあおのさんで産み、またあおのさんが良いと思ってました!
受付の方4人くらいいるのですが、そのうち1人が超サバサバ系なので無愛想っぽい感じですが、ほんとにサバサバしてるだけなので嫌なこと言われるとかそういったことはないです!!
もう1人とってもおとなしい感じの方がいて、全く笑顔とかないんですが、本当に静かなキャラなだけって感じです。笑
受付、会計でしか関わらないし、多分気にならないと思いますよ😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
あおのさんで産みました👶🏼
私は男性の院長にみてもらっていましたが、口数は少ないながらも毎回の検診でたくさんエコー写真をくださったりとても優しい先生でした❣️
助産師さんは色んな方が居ますが、どなたも親切で「あ!この人好きかも。」みたいな助産師さんが必ず見つかると思います。キツい方は居ませんが、サバサバ友達みたいに話してくれる方や優しくてお母さんみたいな方や様々いらっしゃります💡
受付の方も皆さんおっしゃるように無愛想なだけで優しいです!言い方が淡々としているだけで、私の仕事の都合で検診の日程が合わせられない時も「あー…そうしたらこの日予約いっぱいなんですけど特別に予約いれちゃいますね。赤ちゃん心配なので。」と言った感じで臨機応変に対応して下さりました😊
Googleの口コミをみると結構散々なことが書かれていますが、本当に皆さん優しいです🥹❤️
-
h.mama
優しい先生はやはり妊娠中ありがたいですよね😂エコー写真沢山もらえたり4Dエコーが無料で見られるのも魅力だなと思ってました!
助産師さんも色んな方がおられるのですね💡
受付の方々はそういう人達だと割り切れば全然問題はなさそうです😂笑
ちなみにママリさんは平日か土曜かどちらで検診受けることが多かったですか?予約の取りやすさ?や、待ち時間などが少々気になっていまして💦
あとママリさん的に母子同室はどうでしたか?キツかったですか?😂- 1月28日
-
ママリ
顔がみえるように頑張ってくれたり、顔がみえなくても背中とか耳のエコー写真を3.4枚くれたりしました😂🙌🏻
平日が多かったです!
待ち時間は大体30分くらいでしたね💡早い時はもっと早いですが、お産が続いちゃう時とかは院内バタバタしてるので仕方ないなぁって思ってました😊
私的には予約もとりやすくて、受付のでのやりとりをみてても臨機応変に対応してくれてるのが見受けられました👀
母子同室とは言いつつも押し付けてくる助産師さんは居ませんでしたし、私は高血圧だったので尚更母子同室しませんでした🥹🙌🏻
どの助産師さんも毎日必ず「寝れましたか?☺️」とか聞いてくれるので、そこで「寝れなかったです~」とかちょっと弱音吐けばすぐ預かってくれる感じでしたよ😌💕- 1月28日
-
h.mama
ほんとに先生の優しさを感じますね☺️
大体30分でも早く感じます✨️小川は予約してるのに1時間とか待つこと普通にありました😂
やっぱ平日のがきっと空いてますよね🤔
え〜!なんかすごい優しいですね!?🥺✨️
それなら母子同室も頑張って見ようと思えました🥺
ちなみにどうやって分娩されましたか、、?大体費用とかはHPに載ってるくらいで収まる感じですかね?😓
たくさん質問してすみません😭- 1月28日
-
ママリ
予約してて1時間は待ったことないです!平日のが空いてるとは思いますが、土曜日の診察はあおのさんで分娩予定の方だけだったと思うので激混みはしないかと思います👀
母乳かミルクかとかもうるさく言われませんし、とにかく優しい助産師さんばかりでした☺️💕
私は緊急帝王切開だったので費用については全然参考にならず、申し訳ないです🙇🏼♀️
明細とかみましたが"なんだこれ?"みたいな費用はなかったです!
通院中に何回か金額についても説明があったので、超高額とかにはならないと思います💭!- 1月28日
-
h.mama
土曜は分娩予定の方のみなのですね!初めて知りました💡
どちらにしても待ち時間少なそうなのでありがたいです🥺
そんなに優しい助産師さん達なら産後の精神的にはとても良さそうですね😂✨️こちらも頑張る気になれそうです!
とんでもないです!
意味不明な費用とかあったら一気に不信感ですよね😂笑
金額についての説明もしっかりしてくれるとのことで安心できそうです✨️
心配してた点が色々わかって、やはりあおのさんで産みたい気持ちが強まりました✨️
旦那と相談して決めようと思います!ありがとうございました☺️- 1月29日
![もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もち
2人目をあおのさんで産みました!
受付の人、無愛想ですが聞けばちゃんと答えてくれるし大丈夫です😂気持ちは分かります笑
私は女医さんのほうにずっとみてもらってたんですが、不安なこと聞いたらなんでも答えてくれて、計画無痛の前に陣痛来ちゃいましたが無痛も対応してもらえて良かったです!
助産師さんは母乳の出とかも気にしてもらえてマッサージしてくれたり良かったです😊
-
h.mama
やはり無愛想なのですね🤣まぁ受付だけなら目を瞑ってもいいかなと思ってます笑
計画無痛の前に陣痛💦でも無痛で対応していただけたんですね!よかったです🥺
でもきっと院長がいなかったり、深夜?休日?とかだと対応出来ない場合もあるんですよね?😓
助産師さんも良い人達そうで安心しました✨️
やはり母子同室だとキツいですか??私は母子別室しか経験してなくて、実際どうなんだろうと思っていまして😂- 1月28日
-
h.mama
追加ですみません💦
もし良かったら、無痛分娩で産んだ時の費用など覚えていたら教えて頂けませんか?😭
あと、待ち時間が大体どれくらいかというのも知りたいです💦- 1月28日
-
もち
費用は画像の通りだと思います!私のときもこれくらいの費用だったと思いますが産院が引っ越して少し変わった気もします🤔
待ち時間は30分は待たなくて早かったら10分くらいで呼ばれましたよ✨
1人目の産院(聖マリア)は1時間呼ばれないのザラだったので衝撃でした😅
母子同室でも夜は言えば預かってくれるので初日だけは預かってもらいました。なのでそんなにキツくなかったですよ!キツイ人は2日目以降も預かってもらえると思いますよ。
無痛分娩は私は陣痛が平日の早朝だったので助産師さんが先生を呼んでくれました😭タイミングによっては無痛無理はあると思います😭- 1月28日
-
h.mama
なるほど!あとは緊急な処置や入院などがなければ大体そんな感じっぽそうですね🤔
30分待たないなんて素晴らしい👏笑 小川も1時間待つことはザラでした😂
ちなみに駐車場とか混んでたかなんて覚えてらっしゃいますか?💦
夜だけでも預かって貰えたらだいぶ楽になりますね😭1人目の時、深夜の授乳は退院して家帰ってからぶっつけ本番でやったこと思い出しました笑
ですよね💦無痛の難点はそこですね😓- 1月28日
![🐻🐻🐰💗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐻🐻🐰💗
私も全く同じ理由で迷って、結局下2人小川さんで産みました😂✨
個別送迎便と母子別室に勝るものはありませんでした…笑
-
h.mama
悩んだ末小川さんを選ばれたのですね😂本当その2点があるから選ぶって人もきっと多いですよね😂
個別送迎便使えば、近くに住むばあばに子守りお願いして平日検診に通えるのですが、
あおのさんにするとなると自分が電車で通うか、土曜に旦那に車出してもらう形になるので、やっぱ大変だよな〜とかなり悩んでいます🤣- 1月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3ヶ月前に小川クリニックで出産しました。
カルテがあるのと入院の流れが分かるのは心強いですよね✨
ただ人手不足だったのか予約しても2~3時間の待ちなのと相場より高い(話を聞いた時より値上げした?)費用だったなと。
話は聞いて下さるが助産師さんの口が悪さはまぁまぁでしたね笑
最近の口コミの悪さは小川クリニックも負けてないと思います😮💨
-
h.mama
ご出産おめでとうございます☺️
やはり結構待ちますよね!?😭
私は予定より入院が長引いたり分娩時の処置?とか追加されたのか費用も高くつきました😂
助産師さんも人によって優しい方、厳しめな方といらっしゃいますよね笑
なんか私が産んだ1年8ヶ月前とあまり変わってなさそうですね😇笑
これらの小さな不満?が産院リピートにブレーキをかけています😂- 1月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小川クリニックとあおのウィメンズクリニックで迷われているとのことですが、
私も小川クリニックで無痛分娩で産みました。私は、医療内容を信頼していました。
計画無痛を希望されているのなら、麻酔や他の対応が信頼できる方を選ぶことをお勧めします。
私もあおのさんにも問い合わせをしましたが、無痛分娩にあまり積極的ではない印象でした。ホームページにもそう書いてありました。
私の友人で無痛希望だったのに結局やってもらえなかったそうです。その上思っていたよりお高かったそうですよ。
参考になれば
-
h.mama
たしかに小川の院長はとても信頼できる方ですよね!赤ちゃんのこと第一に考えてらっしゃって🥺
あおのさん無痛分娩可能なだけで推しているわけではないのですね💦
タイミングによっては無痛ができないことも聞いてるので、少し不安ではあります😓
ギリギリまで悩んでみようと思います!ありがとうございます🙏- 1月29日
h.mama
そうなのですね!私も受付の愛想が悪いだけで決めるのはもったいないと思ってたので、詳しく聞けて嬉しいです😂
ちなみに1人目の時は分娩方法は何にされましたか?
もし良かったら何分娩で、費用はおいくらくらいかかったのか、2人目もあおのさんにした理由を教えていただけませんか?🥺