
保育園でお姉ちゃんぶりを褒められ、弟妹を作りたいと思っているけど、結婚や実家を出る気はない。父の違う弟妹が将来問題になるか心配。どうだったか教えてほしいです。
バツイチ実家ぐらしです。
最近、保育園での様子を先生から聞くといつも「面倒見がいいですね」とか「月齢がしたの子をなでなでした」などお姉ちゃんしてると言われました。
なんか、ふとこの子に弟妹を作ってあげたいな。と考えるようになっちゃいました。
彼氏はいるんですが、実家から出る気はまだわかず結婚する気もまだないです、、、
父の違う弟妹がいるのも、上の子からしたら今後辛くなるのかなとか考えちゃうんですけど実際どうだったか教えて頂きたいです。
- ちゃ。(3歳8ヶ月)

退会ユーザー
私の母が再婚で、父親違いの妹がいます!
義父はやっぱり自分と血の繋がった子が可愛いんでしょうね😂
私はそれから明らかに嫌われてるような態度をとられ、どんどん家が居心地悪かったです🤣
妹にとっては本当の両親だったので、父にも気を遣わず仲良く親子してましたよ!
それが羨ましかったし寂しかったし、私は嫌でしたね😌
本当に差別することなく育ててくれる彼ならいいと思います✨
今は優しい素敵な彼!と思ってても、自分の子供が産まれたらどう変わるかも分からないですしね😂

aka
私自身、お父さん違う弟居ますが全然辛くないです😊
父親が違う弟妹より、その父親になる人が分け隔てなく接する事が出来るかだと思います。
それが出来ない人と一緒になった時は子どもさんは辛いと思います。
私は弟の父親は嫌いです😄
お父さんとも呼んだ事ありません。笑
コメント