
コメント

退会ユーザー
地区の保護者の方が関わりあります。
PTA行事とか、旗当番とか…
クラス会もあるけど来てない方多いです。

ままり
クラスに知り合いママが1人もいませんでした💦子供が仲良くなった子がご近所さんだったので、そこから子供同士遊ばせるのに親同士も仲良くなりました😊
今のご時世親同士が連絡先知らないと遊びに行ったり来たりが出来ないので😓
学級委員もやってますが今はコロナで集まりがなく、特に知り合いは増えなかったです💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
なるほど、クラスの行事で…というよりも
近所だったから会う機会があって
という感じですね。
ご近所のママさんは、もしそういう方が居たとしたら
初っ端から連絡先交換してもいいものでしょうか??
何度か会ってから…ですか?- 1月28日
-
ままり
たまたま子供の仲良しさんが近所で、遊ばせるのにお互い連絡取れた方がいいので連絡先はすぐに交換しました!
一緒に遊ばない、ただ会った時に喋るくらいのママさんとはすぐに連絡先交換はしなかったです。- 1月28日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
旗当番…は頻繁に回ってきますか?
PTAとかも、役員に選ばれなければ関わることはない感じでしょうか。
できれば近所すぎる方とは距離を置きたい派なんですが…💦(トラブルになった時住みにくくなりそうで)
退会ユーザー
旗当番は児童数によって違うのですが、うちの地区少ないので2ヶ月くらいでまわってきます。
あとは地域の行事で参加しないといけない。クリスマス会や夏祭りなどなど。
クラスの集まりは一度もないです。