※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

娘の言葉に胸が痛いです。離婚調停を申し立てています。夫と性格が合わ…

娘の言葉に胸が痛いです。離婚調停を申し立てています。
夫と性格が合わないこと、アルコールを飲みすぎること、急性アルコール中毒になったり警察に保護されたりしたこと、万引きしたこと、度重なる喧嘩、、、
私はもう夫とは一緒にやっていけません。
娘にとっても、離れることがいいと考えました。
しかし娘は、もうパパとママ、ごめんなさいしたら?と言ってきます。

考え抜いて決めた離婚ですが、娘にとってはかわいそうなことなのかな、、、

同じように悩んだ方、いらっしゃいますか?😢

コメント

はじめてのママリ🔰

子供の言葉や気持ちが刺さりますよね😢
私も旦那と離婚は避けられないという状況ですが子供はそれでもパパが好きで(子供にとって良い父親では全くないのにも関わらず)離婚とか関係なくですが、ママと引っ越そうかー?って言うとパパも連れてこーって言うしたまに帰ってきたパパに好きってすごく言ってたりとか健気で胸が痛みます。

でも離婚しなかったらしないで厳しいし、子供も嫌な思いするだろうし💦
大きくなれば離婚しても仕方ないねそれはと理解してくれる事だとさは思いますが今は申し訳なくなったりしますよね。

はじめてのママリ🔰

親の立場としてではなく子ども目線で話します。

私の両親はとても仲が悪く毎日喧嘩、常にどちらかがイライラしている家庭でした。
小学生の頃は早く離婚すれば良いのにと思っていました。
結局離婚せず、なんだコイツらと思っています笑

性格が合わない親に育てられると子どもは二重人格や人の顔色を伺って言葉を選ぶ大人になります。私がそうです。
30超えた大人なのに、本当の自分を見つけられていません。

子どものために離婚を選ばない人がいますが(うちの旦那がそれです)、子どもにとったらいい迷惑です。

不仲なら離婚した方が私は幸せだと感じてしまいます。

でも片方にしか会えないのは少し寂しいので年1くらいで会えれば十分です😂
あとは大人になったら会いたきゃ勝手に会いに行きます😌