※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月半の赤ちゃんの居場所について悩んでいます。バウンサーかベビーチェアを検討中で、ベビーチェアは100日ごろから使えるそうです。他の良い方法があれば教えてください。

生後3ヶ月半の子の居場所について。バウンサーかベビーチェアか


生後3ヶ月半の赤ちゃんがいます。最近、縦抱きが好きで横抱っこを嫌がります。
ハイローチェアは持っていますが、腰座り前では背中を起こすことが出来ないようなので景色が色々と見えるようにバウンサーかベビーチェアの購入を検討しています。大人の食事中などの一時的な待機場所として、利用したいと思っています。

現在は大人のお腹に背中を腰掛けて過ごすのがお気に入りです。
また、他にもなにかいい方法がありましたら教えていただきたいです!


どちらにするのか悩み決まっていません。アドバイスいただけると嬉しいです!よろしくお願いします!

首はまだ完全に座ってはいません。

ベビーチェアは写真のようなもので、首座り前の100日ごろから使えるようです。

コメント

deleted user

腰座り前ならバウンサーを使ってました!!

  • deleted user

    退会ユーザー

    自分でバインバインして揺れて楽しんでるので楽です!

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    バウンサーだと自分で揺らせるので楽しいんですね🤭✨
    参考にします!ありがとうございます🫶🏻

    • 1月27日
deleted user

これコアラシートですよね⁇
持ってますが、結構座面が大きめなので腰が丸まって左右どちらかに倒れていってしまうと思います😅腰据わり前の使用はお勧めしません💦
コアラシートは結局腰据わってからの月齢フォトかイベント写真でしか使ってません😭
バウンサーもハイローチェアも持ってますが、上の子の時も今もなんだかんだで一番使ってるのはハイローチェアです!
今下の子がハイハイ前の後追い(見えなくなると泣く)するので、ハイローチェア乗ってキッチンとかダイニングとか私の真横に居させてます😂離乳食もハイローチェアであげてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほどです!確かに想像してみると倒れてしまいそうですね😮盲点でした!!

    ハイローチェアが活躍するのですね!ハイローチェアだと腰座り前は寝転がった状態になるので嫌がったりしませんか?(縦抱っこでいろんな景色をみたい!と)

    • 1月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    だいたいのハイローチェアはリクライニングできると思いますよ🙆🏻‍♀️お下がりのお下がりでコンビの10年前くらいの使ってますが、高さ3段階、リクライニング4段階、スイングオンオフできます!キャスターも付いてるので移動も出来るのでハイハイ前は大活躍してました(今も大活躍)😊

    • 1月28日
ママリ

うちは食事中はバウンサーに入れてます🙌
しばらく大人しくしててくれますよ😊

ママン

上の子の時にハガブー使ってました😊景色が変わるのが嬉しかったようで喜んで座ってましたよ~!
しかもめちゃくちゃ可愛かったです♥️

3児ママ

うちは少し高いですが、テディハグを使ってます😊
大人もお兄ちゃんたちも好きな時に座ってます笑