
コメント

aka
長男が3歳の時にしました。
私は大部屋にしましたが大丈夫でした!
麻酔が効れたときが大変でしたが🥲(うちの子は少し暴れました)
確か退院後から普通の生活してました!
扁桃腺取ってからも取る前と一緒くらい熱出てたので取った意味無かったです😂
少し取り残しがあるかなーて言われました。
aka
長男が3歳の時にしました。
私は大部屋にしましたが大丈夫でした!
麻酔が効れたときが大変でしたが🥲(うちの子は少し暴れました)
確か退院後から普通の生活してました!
扁桃腺取ってからも取る前と一緒くらい熱出てたので取った意味無かったです😂
少し取り残しがあるかなーて言われました。
「産婦人科・小児科」に関する質問
明後日が小学校の入学式です。昨日の夜から子供が喉が痛いと言い出しました。今朝も喉が痛いと言ってます。でも喉だけです。いつもならこのくらいなら病院行かないのですが、入学式があるのでどうしようと悩んでます。 熱…
生後2ヶ月この間から鼻が詰まって苦しそうでしたが 鼻水が出てなかったので様子見してたのですが 昨日ぐらいから鼻水が出てくるように なりました 生後2ヶ月で風邪で病院って行くべきなんでしょうか?
昨日23時間から5歳娘が吐き始めて、さっき5回目の嘔吐をしました。 もう胃液しか出ません。 3回目の嘔吐から、吐いた後に水分はとれてます。 胃腸炎やノロだとしたら特効薬ないですし、水分とれててぐったりしてなければ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママ🔰
大部屋って、病院しだいなのかもだけど、付き添いの人も一緒のベットで寝るんですか🤔?
私が35wの時に付き添う予定です🥺
退院後は普通の生活できるんですね💓
うちの子全く熱出さないんです😂
けど飲み込みが悪かったり、寝つきが悪くて成長曲線も外れてきたしって感じで手術することになりました🥺
取り残しはそのままでいいんですか?
再発することもあると聞いたけど、稀なんですかね🤔
手術後すぐに保険解約するかも迷ってます😂
aka
一緒のベットで寝ました!
耳鼻咽喉科なのでお婆ちゃん達と部屋は一緒でした。
妊娠中の入院は大変ですね😢
いびきとかもありますか??
私の時は再発は稀にあると言われましたよ😭
うちはコープの1000円なので掛けっぱなしです😊
はじめてのママ🔰
一緒のベットなんですね🤔
入院は小児科になるのかなとか思ってました😂
大部屋もありですね🤔
1日7000円だからなーって思ってました😂
いびきがないから様子見でいいと思ってたら、いびきなしの無呼吸症候群みたいです😭
波はあるけど多い時期は1時間で5回ほど「ハッ」て息吸うんですよね😭
うちも手術つもりでコープに入れました😂
aka
病院によって違うんですかね?
うちは逆方向でした😂
こっちも心配で眠れないですね。
回復が早いといいですね😭
はじめてのママ🔰
産婦人科の先生と「小児科かなー?まぁ分からんけどねーっ」て会話してました😂
ほんと不安です😭
ありがとうございました💓