3~4ヵ月の赤ちゃんの生活について相談です。朝6時に起床し、3時間ごとに授乳やミルクを与え、昼間は短い睡眠を取りつつ、夕方から機嫌が悪くなります。夜は23~1時に就寝し、朝5時には起きて家事をこなす日々です。
3~4ヵ月の赤ちゃんはどの様な生活をしてますか?
うまく家事も進まなかったり、夜泣きもする様になりました。
効率よくなりたいです🙍
6時くらいに起床
3時間ごとにおっぱい→ミルク
(2時間経つと機嫌がナナメに)
ミルクの後に午前中はたまに寝てくれますが寝ても1回だけ、時間も30分くらいで午後は寝ないか10分くらいの睡眠を数回。
夕方から機嫌が悪くなり、お風呂は旦那担当で19時くらい
寝るのは23~1時
今日も今やっと寝かしつけたのでこれからお弁当作り、朝5時には起きて朝ごはん作り。
ぼけーっとたまにはしたいし本も読みたい。
- ひな27(8歳)
コメント
.kase( ¨̮⋆)
昼間は出かけたりしますか??
ひな27
最近は雪があるので滑りにくい時に買い物に行く位です。
.kase( ¨̮⋆)
3ヵ月を過ぎると体力がついてくるので外出したりして疲れさせるといいですよ(^-^)
でも雪だとしょうがないですね…
ひな27
うつぶせにして遊んだりしているので、回数を増やしてみます!ちなみに買い物には抱っこで行きますが赤ちゃんは体力の消耗するのでしょうか?
.kase( ¨̮⋆)
抱っこ紐でも体力は消耗すると思います!!
うちも昼間出かけない時はうつ伏せで遊んだり、ベランダに出て外を眺めたりして刺激を与えてます(^-^)
ひな27
参考にさせてもらいます❗