※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義家族と同居です。子どもが産まれてから義家族の可愛がりっぷりが凄く…

義家族と同居です。
子どもが産まれてから義家族の可愛がりっぷりが凄くて、私が耐えれなくなり自然と距離を置いていました。
それでも義家族と遊ぶ時間を作ったり私なりに配慮してたつもりでしたが、もっと面倒見させろと。
その度に娘の昼寝のタイミングとか機嫌の良いタイミングを伝えるのですが理解されず。
ネチネチ言われては話して少し解消?してはまた同じ事を何週間後かに言われる。。。。
自分の子供の育児は自分の思うように好きにやってみたかったのですが、これが同居の定めですね。
一時はもう無視してやろうとか、自分のやりたい事を貫こうと思ってました。
でも、あまりにネチネチ子供のようにダダをこねて旦那に愚痴る姿をみて、今日なんかバカらしくなりました。
こんな人と張り合ってることが恥ずかしいと。
私が大人になるしか未来はないんだなと。

同居は自分を殺すことだと聞いたことありましたが、その通りでした。
この道を選んだのは自分です。
まさかこんな風になるとは予想してませんでしたが。

明日から義家族の望み通りに行動してみます。
同居のみなさんお疲れ様です。

コメント

はじめてのママリ🔰

一度しかない人生もう戻ってこない子どもとの時間、育児、、それでいいんですか?😭😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっとのことで妊娠できた子なので、余計にこれが最後かもとやりたい事やりたかったのですが💦
    その想いが旦那にも届かずで孤独になり、このままだと娘に悪影響だなと思い今回悟りを開きました。。
    子育てより周りの環境にこんなに苦痛を感じると思いませんでした💦

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

義理家族と同居って本当に凄い事だと思います💦

なんで好きでもない
ばばあとじじいと一緒に
1番大事な我が子を一緒に育てなきゃいけないんだい❗って思います💦

友人に
義理家族と同居してる子がいるんですが
旦那とは好きで結婚したけど
別に親まで好きなわけじゃないと文句言っていました💦

毎日お疲れ様です😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんだか私の気持ちを代弁してもらえたようで少しスッキリしました😭
    ほんとにその通りですよね。義親を見て結婚決めたわけじゃないんで。
    優しいお言葉ありがとうございました。

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

私も完全同居で悩んでいます😢もう感情のやりどころがなく…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとにそれです。感情のやりどころがないですよね。
    お子さんが大きくなると余計に我慢や孤独が増えそうですね💦
    本当に毎日お疲れ様です😭

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。お互い本当にお疲れ様です。私は同居10年近くになるんですが、頑張ってきましたが、もう限界かもしれません…

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    10年ですか、、、
    私も今は自分を誤魔化してできても、10年後は無理な気がします💦
    お互い同居解消できるきっかけが訪れるといいですね😭

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近はもう自分が子どもたち連れて出てみたほうがいいのかな?って気持ちもしています。寝てる時と仕事中以外、同居の悩み?(義父母に言われたことや取られた行動のフラッシュバック?)みたいなものに捉われて、眠ることだけが癒しになっています😭昨日はついに眠れなくなりもう苦しいです。家にいると怖くなってくるんです。もう異常ですよね…

    • 1月28日
ゆめ

私も義両親と同居です。義父は義母の真似ばかりしてうざいし、義母は細すぎだし一から十まで口出ししてきてうざいし、孫の事になると尚更口出ししてくるし、独占欲強いし、プライベートな時間なんてないし、感情を出す事もできず体がおかしくなりました。同居解消は予定がないので毎日憂鬱だし地獄です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね💦
    独占欲つよいですよねー
    自分の子どもかのような振る舞いに理解できません。
    抗いようがなく絶望ですよね😭

    • 1月27日
ラリマー

同居嫁です。

毎日毎日しんどいですよね。
育児家事…自分のペースで好きなようにできたらどれだけ幸せだろうって思いますよね。

私は姑の存在自体が無理で、産後ひどくなり心療内科通って安定剤とか内服しました。その時点で母乳も諦めました。
今は強くなれたので姑は完全無視状態で自分のやりたい事貫いてます。

流産繰り返して奇跡的に授かる事ができたのに、自由に育児できないもどかしさや辛さ…地獄ですよね。
同居は自分を殺す…その通りですね。覚悟して同居したつもりでしたが大嫌いな赤の他人との生活がここまでとは思わず浅はかだったなって後悔しかないです。
両親が他界し、兄妹もいない人と結婚したかったです…

嫌な思いしてる分解放されたら幸せになれるんですかね…
早く解放されたいですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も精神科に行って相談したい思いです。
    完全無視するか言う通りに我慢するかのどっちかですよね。
    私も我慢の限界がくれば無視の繰り返しになりそうです💦

    • 1月28日
  • ラリマー

    ラリマー

    そうなんですよ…どっちかしかないので…罪悪感ありましたけど慣れてきて今は鉢合わせしても完全スルーです。目も合わせないです。中途半端より徹底するしかないです。

    心療内科通わず3年ほど経ちましたが、万一また通う事になったら医師から別居した方ががいいと診断書書いてもらって姑に大袈裟に話して突き出すつもりです。

    • 1月28日
さくら1715

同じく義実家同居嫁です。
義母はネチネチいうタイプではないのですが、時々言ってくるんですよね…いや、あんたの子じゃなくて私の子だからほっといてよ!何十年前の情報だよ!と思います…

義父も子供が騒いでたり片付けしなかったりするとすぐ怒鳴るので私も面倒くさくなって言う通りにしてましたが、私も子供もストレスになってしまったので最近は少しスルーするようになりました。

同居って想像以上に過酷ですよね…旦那とは好きで結婚したけど所詮義両親とか他人だしもう関わりたくないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに私の子なんだからって思いますよね。
    昔の嫁姑のように嫌がらせされなければ何とかやっていけるなんて思ったのが間違いでした💦
    過酷すぎますね。。
    いつまで続くのか。。

    • 1月29日